Shinanonokuniのブログ2

Shinanonokuniのブログ2

PR

フリーページ

カレンダー

2020年01月12日
XML
カテゴリ: 国内旅行
​​ ​三連休の11日、東京都小金井市になる「江戸東京たてもの園」を観覧してきた。(その2)

引き続き西地区の観覧。



信濃町(新宿区)にあった洋館。明治末期に獨國人の建築家が建てたとのこと。



その建築家はゲオルグ・デ・ラランデという人で、神戸市北野異人館街にある「風見鶏の館」の設計者でもある。



瀟洒な洋館の内部は洋食のレストランとなっており、若干昼食には早かったが、遅くなると混んで来そうなので、ドイツビールと共に洋食(ジャーマンライス)を戴いた。







懐かしいボンネットバスも展示されていた。

続いて中央地区の観覧。



旧自証院霊屋。市ヶ谷(新宿区)にあったもの。江戸時代初期築。



屋根の裏側は東照宮を思わせる派手な装飾が施されている。



高橋是清邸。赤坂御用地の南側にあった。2・26事件の現場となった。明治35年築。



同じく高橋邸。昭和11年、陸軍の青年将校が指揮する近歩三の部隊に襲撃され、高橋は銃弾6発を受けて即死した。なお、高橋邸のあった場所は現在公園となっている。



昭島市にあった実業家(蚕業)の館。大正中期築。

(続きます)

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月19日 08時33分25秒
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: