ひろぱぱ子育て日記

ひろぱぱ子育て日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひろすぴ

ひろすぴ

Calendar

Favorite Blog

東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
shiori*konan* Κ○ЙДЙМДМДさん
★杏飴の子育てブログ… 杏飴さん
おこりんぼママの部屋 あきごんでーすさん
おしゃべりママの日… りんりん5421さん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ひろすぴ @ Re[1]:模試欠席・・・・(06/06) pyonぴょんpyonさん やはり疲れもありま…
pyonぴょんpyon @ Re:模試欠席・・・・(06/06) 疲れが出てくる頃ですよね。 1学期は様子…
ひろすぴ @ Re[1]:中村俊と本田。(06/03) 飛鳥2006さん 確かに川島は良いですよね…

Freepage List

2010/04/14
XML
高校の授業料無償化の影響は高校受験ではもちろんだが、中学受験でも大きな影響がでたようだ。さらに不景気も影響しているのでしょうが・・・

これまで人気のあった私立中学や高校でも安心はできなくなっている状態ですし、現状を考えると都立や公立中高一貫の人気はもちろん、高校では難関公立高校への志望者が増えるのではないかと予想できる。

あくまでも個人的な見方だが、これまでの中学受験や高校受験と違い私学の位置づけに大きな違いがあるような気がしている。
つまり第一希望がどちらか?ということだ。
中学受験よりも高校受験の方がはっきりとしているが、第一希望を難関公立高校にしているお子さんが増加したようで、併願校が私立高校ということになるようだ。
となると、、当然のようにこれまでの難関私立よりも中堅高校への志望者が増加してより確実に合格をと考えるご家庭が増えているようだ。

中学受験でも同様なことは言えると感じている。
偏差値65以上の学校よりも45~60くらいまでの中堅上位から中堅と呼ばれる学校ではかなりの激戦が今後も予想されると思います。
息子の中学校も決して偏差値だけでみると中堅校の代表みたいな学校ですが、とりあえず平和な学校生活のようですし、学習面ではやはり公立中学校よりは難易度は高いことを行っています。


無償化の流れで、今後も受験そのものに大きな変化が出るような気がしてならない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/04/14 08:16:48 AM
コメントを書く
[新・中学受験 情報編] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: