ひろゆきのにっき

ひろゆきのにっき

March 4, 2006
XML
カテゴリ: スキー


水曜日に駅のびゅうプラザでチケット購入。
「びゅうGALA三山共通」12,800円也。
指定席はもういっぱいだったので、自由席に並ぶことにして当日。
ネットで情報さがしたら、東京発7:20のたにがわ87号は
めちゃめちゃ混むらしかったので、回避して上野発8:06の新幹線めざして出発。
30分前にホームに到着。おっ、一番乗り♪
ホームで見てたら東京発の電車が到着。うわ~、指定席の乗降口まで立ち乗りでいっぱい。
回避成功だな~。ゆっくり座って行けました。


どこも人・人・人。。。。なんか競馬場とかウインズと
雰囲気似てるぞ。。どこか殺伐としてます('-';)
10時20分、ゲレンデ着。天気がいい~~~
先週、悪天候で1400人が帰れずに山で閉じ込められたとは思えません。
雪質も上のほうは締まってていい感じ。

GALAはリフト混むだろうと思って、石打丸山方面へ移動。
う、しまった、なんかこっちのほうが混んでる!
滑ってる周り人だらけで怖い!
いつぶつかるか、ぶつかってこられるかヒヤヒヤしながら滑走。

石打丸山はパークアイテムいっぱい。こぶこぶいっぱい。
ハーフパイプは常に行列。キッカーではスノボだけじゃなくて

自称なんちゃってモーグラーの私はとっても入りこめませんでした(-_-*)

石打丸山の下まで滑ってから、昼ごろ、湯沢高原スキー場まで大移動。
湯沢高原すいてるなぁ。。みんなめし食ってるから?
今日はほんとに眺めが良くて、反対側の舞子後楽園とか湯沢中里まで見渡せました。
下のほうはやっぱり3月らしく春の雪。砂の上にいるような


湯沢高原の166人乗りロープウェーのなかでローカルTVの
取材班に遭遇。今日は湯沢雪祭りってのがあるらしく。
ロープウェーのなかで突然リコーダーを取り出してへたっぴぃな
ドレミの歌を吹き出して、周りのお客さんに手拍子を要求。
うわ~映っちゃったかなぁ?BSN見た人いますか?

4時ごろ、また石打丸山へ大移動。
16:30~17:30が帰りのゴンドラの混む時間だそうで、
それを避けてバスで駅まで戻ろうと思ったんですが、
降りる所を間違えて、結局タクシーで石打丸山中央口から
GALA湯沢駅まで戻りました。
まぁ、結局ロビー・改札・ロッカーとどこも混んでるからあんまり
意味なかったかも。。

19:04発の新幹線で帰京。この時間になるとさすがに
自由席もすいてて帰りもゆっくり座って帰ってこれました。
あぁ、疲れた・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 26, 2006 09:11:14 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: