ミニチュアダックス・プチと大地とメレとミントとポメチワのルチレです

ミニチュアダックス・プチと大地とメレとミントとポメチワのルチレです

PR

Profile

HITON

HITON

Category

カテゴリ未分類

(162)

イベント・お祝い

(227)

嬉しい贈り物

(366)

お買い物

(169)

お顔

(72)

お散歩

(157)

おもちゃ&遊び

(234)

お洋服

(15)

食べ物

(106)

虹の橋

(107)

ハンドメイド

(307)

病院・健康・お手入れ

(581)

プチと大地

(79)

プチと大地とメレ

(291)

プチと大地とメレとミント

(560)

ブログ

(51)

モデル・誌面&web掲載

(41)

ルチレ

(37)

お出かけ:北東北(青森・岩手・秋田県)

(16)

お出かけ:宮城県

(7)

お出かけ:山形県

(2)

お出かけ:福島県

(23)

お出かけ:茨城県

(43)

お出かけ:栃木県

(102)

お出かけ:群馬県

(22)

お出かけ:埼玉県

(46)

お出かけ:千葉県

(108)

お出かけ:東京都(23区)

(97)

お出かけ:東京都(23区以外)

(124)

お出かけ:神奈川県(横浜市内)

(397)

お出かけ:神奈川県(横浜市以外)

(459)

お出かけ:新潟県

(2)

お出かけ:北陸3県(富山・石川・福井県)

(29)

お出かけ:山梨県

(343)

お出かけ:長野県

(67)

お出かけ:岐阜県

(8)

お出かけ:静岡県

(245)

お出かけ:愛知県

(7)

お出かけ:三重県

(12)

お出かけ:滋賀県

(9)

お出かけ:京都府

(3)

お出かけ:大阪府

(2)

お出かけ:兵庫県

(5)

お出かけ:奈良県

(1)

お出かけ:和歌山県

(8)

お出かけ:山陰(鳥取・島根県)

(10)

お出かけ:山陽(岡山・広島・山口県)

(12)

お出かけ:四国(徳島・香川・愛媛・高知県)

(17)

お出かけ:福岡県

(2)

お出かけ:その他(1日で複数県)

(11)

HITONだけお出かけ

(29)

震災・ボランティア関連

(30)

Free Space

↑【お宿やお店などの情報について】↑
ブログに掲載した内容は我が家が訪れた当時のものです
最新の情報はサイトや直接お電話等で確認してみてね☆




ポンタの思い出
ポンタありがとう



ハンドメイド作品をまとめました
画像をクリックすると
今までの作品をご覧いただけます

わんこにハンドメイド

【オーダーは受け付けておりません(2015年7月~)】

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年04月27日
XML
南三陸町志津川~南浜~歌津~馬場【第2回わたがしプロジェクト】の続きです。



*******************************************************

今回の開催場所である海洋青年の家は、歌津~清水浜~志津川~戸倉と移動してきた、志津川湾の丁度反対側に位置しています。
こちらの地区には6つの避難所があり、総勢500名程が避難されているそうです。
この周辺も津波の被害が酷く、移動するのも道無き道を行くといった状況です。
戸倉1

戸倉2

海洋青年の家1




今回は、端から綿菓子機の入り口をお客さま側に向けておきました。
海洋青年の家2




子供達が作りたい時にいつでも作れるという状態にしておいたら、かなり好評だったようです。
次回からはこの配置で行く事にします。
僕らはザラメを入れて箸を渡すだけ。

海洋青年の家3

海洋青年の家4




子供たちのために色々とおもちゃを持って行ったんですが、風船などは好評でした。
それと、チェスや将棋などにも興味を持ってもらえたので、そのままプレゼント。
「チェス出来るの?」って聞いたら、
「出来ないけど取り敢えず並べてやってみる」って返事が来ました。
何か遊べそうなものがあったら、取り敢えず何でもやってみる。
そうしないと何も遊べる物が無い、そんな状態なんでしょうか。
何より枯渇しているのが、多分「遊び相手」だと思います。



周りの皆さんからは、
「この1カ月は早かった…。その日その日をしのぐのにやっとであっと言う間だった」という声が聞かれました。
そんな中でも、子供達には優しく接して面倒見の良い親分肌の大人もいらっしゃいますが、子供も状況は理解していますので、そんなに甘えられない、足引っ張れない、良い子にしてなきゃっていうのはあるんだと思います。



子供たちとたくさん遊んで帰りしな、

「横浜に帰るよ」って言ったら、本当に寂しそうにしていました。
更に、「今度いつ来るの?」って10回も20回も聞かれました。
よっぽど楽しかったんだと思います。



演奏会は豪華な顔ぶれで無くても、アットホームな雰囲気を出せる感じの方が良いのかも知れません。
炊き出し中、BGMで明るい曲が生演奏で流れているといった感じです。
海洋青年の家5





海洋青年の家6

海洋青年の家7

海洋青年の家8

海洋青年の家9




次回は5/8で調整中との事。今回の反省点は必ずリベンジします。



追記。
気仙沼鹿折(ししおり)にて、アレルギー体質の子供の為の食糧が入手出来ず、困っているとの事。
物資募集です。
「ボランティアセンター」という概念自体がまだ認知されておらず、ボランティアと被災者の意思疎通が完全には行えていないようです。



<以上、転載終わり>


*******************************************************

ご協力ありがとうございます。
寄付していただいた物資は、確実に被災された皆さまの手元に届いています!

宮城県気仙沼市本吉町 へ救援物資を搬送しました(2回目)
4月22日  岩手県大船渡市 へ救援物資を搬送しました(2回目)
4月17日  宮城県石巻市の網地島 へワゴン車と船で救援物資を搬送しました(3回目)
4月14日  宮城県石巻市 へ救援物資・発電機のオイル等を搬送しました
4月12日  宮城県石巻市の網地島 へワゴン車と船で救援物資を搬送しました(2回目)
4月8日  岩手県大船渡市 へ救援物資を搬送しました(1回目)
4月5日  宮城県石巻市の網地島 へワゴン車と船で救援物資を搬送しました(1回目)
4月2日  宮城県亘理郡亘理町 へ救援物資を搬送しました
4月2日  宮城県亘理郡山元町 に救援物資を搬送しました
3月30日  宮城県東松島市鳴瀬町等 に救援物資を搬送しました
3月25日  宮城県気仙沼市本吉町 の孤立地域のお寺から緊急要請あり、
即日対応で物資を輸送しました


東北太平洋沖地震生活支援協会
http://www.life-support-association.org/

ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/life_s_association_org/MYBLOG/yblog.html

mixiはこちらからご覧いただけます。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60963889&comm_id=5526618


あのFX孔明さんが協会をバックアップして下さっています
FX孔明様 募金キャンペーンはこちらをご覧下さい。
http://www.fxkoumei.net/llp/

FX孔明さんと当協会理事長の丹野との対談が『FX攻略.com』7月号
(5/下旬発売)に掲載されます。




介護・入浴車両震災地派遣
3月31日 現地調整と情報収集の為1名石巻入り
4月1日から介護職の女性が入り、 石巻のみなと小学校で活躍中
4月1日から介護車両1台 10日に1台追加 
石巻市内 遊楽館等 住人の病院輸送、物資運搬などを中心に3名で活躍中
うち1台はハマの大魔神号(横浜移動サービス協議会協同)


4月9日 南三陸町のベイサイドアリーナで炊き出しを行いました

4月23日 南三陸町の海洋青年の家で炊き出しを行いました


食料・物資寄付のお願い
詳細はこちらをご覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/life_s_association_org/3236010.html


支援業務に参加できる方を募集しています。
詳細はこちらをご覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/life_s_association_org/2556830.html


2tアルミバン提供のお願い
詳細はこちらをご覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/life_s_association_org/2581166.html


義援金のお願い

詳細はこちらをご覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/life_s_association_org/2639817.html

********************************************************







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年04月27日 11時52分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[震災・ボランティア関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: