冬の健康には乾きが大敵。
冬こそ、お水を飲みましょう。
からだが乾くと
老化の促進、肌荒れだけでなく
腰痛や頭痛の原因になったり
血管がこわばることで血圧があがることも。
お水を飲みたくないと感じる場合は
からだの乾きすぎが考えられます。
からだが乾きすぎてしまうと
からだがお水を受付けなくなって
からだに必要なお水が飲みたくなることや
飲んでも素通りしてしまって
尿の回数が増えるだけだったりします。
そんな乾きすぎたからだの人は
お水を口にふくんで
100~200回、よく噛んで
ネバネバ、どろどろしてきたら
口中の水をいちど吐きだします。
それから
あたらしくお水をチビチビ飲むと
からだにしみわたって
お水がおいしく感じられます。
そういえば動物や鳥さんは
お水をいつでも飲んでいますね。

股関節が骨盤にきく 2015年04月08日
春の準備をはじめよう 2015年01月20日
深秋の健康~賢く生きる人へ 2014年11月02日