PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

のん東京

のん東京

コメント新着

すいか522 @ おめでとうございます! 安産でよかったですね。 日頃からカラダ…

フリーページ

2015年02月03日
XML
カテゴリ: 季節とからだ

冬の健康には乾きが大敵。

冬こそ、お水を飲みましょう。

からだが乾くと

老化の促進、肌荒れだけでなく

腰痛や頭痛の原因になったり 

血管がこわばることで血圧があがることも。

お水を飲みたくないと感じる場合は

からだの乾きすぎが考えられます。 

からだが乾きすぎてしまうと

からだがお水を受付けなくなって

からだに必要なお水が飲みたくなることや

飲んでも素通りしてしまって

尿の回数が増えるだけだったりします。

そんな乾きすぎたからだの人は

お水を口にふくんで

100~200回、よく噛んで

ネバネバ、どろどろしてきたら

口中の水をいちど吐きだします。

それから 

あたらしくお水をチビチビ飲むと

からだにしみわたって

お水がおいしく感じられます。 

そういえば動物や鳥さんは

お水をいつでも飲んでいますね。 

かわせみ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月03日 18時23分06秒
コメントを書く
[季節とからだ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: