PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

のん東京

のん東京

コメント新着

すいか522 @ おめでとうございます! 安産でよかったですね。 日頃からカラダ…

フリーページ

2015年05月21日
XML
カテゴリ: からだの使い方



外の動きだけを

いくらマネしても

すこしも効果がない。

逆にからだを壊してしまう。


そんなケースもよくあります。


スポーツや体操でよくなる人もいれば

逆にからだを痛めてしまう人もいるのは

感覚を育ててることを




からだを感じることなく

マニュアル化された動きだけを

教わっていて


「これがいいのよ。」


とからだに押しつけていることが

あるからでは?


静かにからだを感じる時間をもちましょう。

時間をかけてからだの感覚を育てることを

はじめましょう。


育てることは時間がかかるものです。


お花を育てるときも



雑草をとったり

日当たりや肥料に気を配ったり・・・


時間と手間がかかります。


育てることは時間がかかりますが

その分、よろこびも大きいものです。




一生の財産になります。


からだにいいからと教わった

マニュアルをおしつけるより


からだの感覚をはぐくんで

自分に合うように使いこなせるスキルを

身につけましょう。

ベンチ















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月21日 11時13分32秒
コメントを書く
[からだの使い方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: