ひよこ温泉 

ひよこ温泉 

PR

カレンダー

プロフィール

温泉ひよこ

温泉ひよこ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

茶うさぎ@ Re:ひえ~ 書類の山(03/18) 白いうさぎ柄のお皿をプレゼントして頂い…

お気に入りブログ

かつ丼 かつさとで… New! nkucchanさん

水晶の湯石油発動機… New! 越前SRさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

…無… 熊子姐さん
コンパクトカ-大好… コンパクトカ-大好き。さん

サイド自由欄

2005年04月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
温泉に行く足の我が家の車は、最近軽自動車で、行くことが多い。この車は、アクセルの開け方ひとつで、燃費が、ぐっと上がる。軽にしては、エンジンも静かで、高速道路も加速力がよくちょんとアクセル踏むだけでグッとスピードが、上がる とても軽自動車とは、思えない。選ぶときにターボ付にするか悩んだが、ターボ付にして正解だった。メンテナンスも楽といっていた。我が家は、自分で、オイル交換をするのだが、以前に比べ とても楽だといっていた。ただ軽自動車は、やはり軽なので、普通車と比べて剛性が、どうなんだろうか?と思っていたら、・・・

今日ある本を買ったら おまけに 国産125車種クラッシュファイルDVDが、ついていた。車とチャイルドシートの3年分の映像が、収録されていた。再生は、パソコンのみで、各メーカーの車種のクラッシュ画像が、入っていました。

フルラップ オフセット 側面とあり 自分の車が、衝撃を受けるとどうなるかとてもよくわかりました。自分の車のエアバックの開き方や、体に対しての衝撃の受け方が、とても詳しく映像として映っていてとても為になりました。

自分の乗っているH社のLは、開発の時にとてもそのことに関して力を入れたという話を聞いていたので、そのとおりに強い良い結果が、出ていたので、すごいな~と納得し これなら安心。

全体的には、やはりT社のBやb、 S、K、N などが、とても優れていると思います。

H社 T社 ともに安全性については、とてもレベルが、高いと思いました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月11日 10時45分08秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: