PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
nkucchanさんサイド自由欄
待ち合わせ場所に 時間の10分前につき 待つ 時間も 向こうから指定されて 待つが 5分過ぎてもこないので あらら どうしたんだろうかと心配して TELすると 今 向かっていて 後 10分ぐらいで つきますと・・・・・ おいおい呼びだしておいてねえ
まあ 無事に合流できて ランチは うまうま お互いの近況とか和気藹々で、お話して 場所を変えて お茶しながら 仕事の話をする
内容としては 今月ノルマがあって 有料会員になってと・・・・・ううう~ん 我が家には要らない内容だし とうちゃんが一番嫌がるパターン
我が家の家訓は、 名義を貸さない 気軽にはんこは、打たない 保証人にはならない なので こりゃ 家訓に反することだぞ ということなので お断りすることに 特に家人は、個人情報保護法の施行のときに 家族にも 個人情報保護法の講義したぐらい 厳しい(30ページもある リーフレットを読まされた)
内容は 入会金払って 会員証ゲットして もしなんかあったときに 会場を無料で、使えるとか 式の30%引きとか 入会金分の 金券出るから 損しないという内容
金額もキャンペ~ンきかんで お得なので 必要な人には いい内容だと思うけど 金券も そこの会社オリジナルなので もし何かあったら ただの紙切れ
で、なんだかんだ 話していたら 会員権のお金出すから 名義だけと言い出す これはダメだと思い きっちり それをやったら 絶対ダメだよと 釘を刺した
断るって つらい しんどい 嫌なこと
自分だって 数字抱えて仕事していたので 気持ちがすごくわかるが、絶対 友達 親戚 親には 言わなかった。 忍耐 の心で、必死に踏ん張った経験が、ある
どんな仕事も 大変だとおもう だけど こんなやり方していると 友人は無くなり 親戚からも またかよとか 思われちゃうし 長い目で見ると 損しちゃうと思うんだけどなあ