2010.04.13
XML
カテゴリ: 掃除
P4105272.JPG






銀シャリ、炊きたて~






我が家は炊飯器が無いので、ご飯は鍋炊きします。


通常はルクで多めに炊いて余りは冷凍しますが、


冷凍ご飯が飽和状態だったため、


シラルガンのミルクポットで少量炊きました。










   いつもの炊飯器(笑)






   ご飯も炊けます。












P4105275.JPG




この日は丼物


こんがり焼いた西京漬けの白身魚の上には、


うりちゃん


ねぎをたっぷりかけて、いただきまっす!












P4105273.JPG




九州に住む友達が送ってくれた焼きにんにくのみじん切り、


あーんど、唐辛子や鰹節を混ぜた特製味噌を添えて、












P4105282.JPG




途中からは昆布だしをかけて、味噌を溶きながら、さらさら~っと。


夫とふたり、


「ウマ!」  「ウマ!!」


としか言葉が出ませんでした(笑)












P2144089.JPG




食後のデザートは、お気に入りの


バニラアイス+ビネガー入りの手作りジャムの組み合わせで♪


※画像は以前のものです。使いまわしでごめんなさい(><)






エネルギーを十分過ぎるほどチャージしたあとは動かねば。





こういうのは年末にやるべきなのかもしれませんが、


冬は手荒れが痛いし・・・人間の効率が悪いのでこの時期に(笑)












P4105335.JPG




今回、お掃除にはコレを買って使ってみました。


家中の掃除に使えるという、 アルカリウォッシュ













   スプレーボトルが絶賛されていたので、まずはこのセットを購入☆










P4105329-3.jpg




我が家のフローリングは、メープルの無垢材。


オイルフィニッシュで仕上げてあるので水分をはじき、


大抵の汚れは拭けば落ちます。


ただ、無色透明の水がはねただけでも画像のようなシミになるので、


よーく見ると、キッチン周りを中心に水はねの跡がいくつも残っているんですよね。












P4105333-3.jpg




そのシミにアルカリウォッシュをスプレーして拭き取ると、、、


ほとんどわからない状態に






おかげで、汚れ落としはだいぶ楽になりました。


が、


無垢材は濡れ拭きをするとかなりの摩擦力が生まれるので、


雑巾がけもスルスル~っとはいかず、相当な力を要します。


膝をついて、地道にこすり続けていくこと数時間・・・






や、やっと全部拭き終えました。






P4105326.JPG




ぴっかー


サラサラ感が戻って、気持ちいい♪






ちなみに、ちょくちょくご質問いただくLDKの広さについてですが、


我が家はLDKで約25畳、続きの和室は3.5畳です。(差がありすぎ・笑)






アルカリウォッシュ、二度拭きもいらず、汚れ落ちもいいのでリピ決定~






汚れは溜めないうちにこまめに掃除するのが一番なんですけどね、


ぐうたらな私にはなかなか・・・(笑)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.15 11:35:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひより510

ひより510

サイド自由欄

.


メッセージはInstagramのDMか
メールでお願いします。



【Instagram】




【mail】
hiyori510@mail.goo.ne.jp



=====================


hiyori_banner.gif





好きなもの、気になるものを
集めています。


=====================


file_logo_black.png


我が家は1999年の新築時から
家具、照明、リフォームまで
全面的にFILEさんにお願いしています。





食洗機・オーブン・冷蔵庫・洗濯機は
スウェーデンブランドASKOを愛用中。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: