気ままに更新中

気ままに更新中

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

でこぼこママ

でこぼこママ

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

お気楽!楽天生活 ★CANDY☆さん
Thank you for our d… s.mikoさん
minasigoハッチとひ… minasigoハッチさん
食いしん坊ぴっと ぴっと4231さん

Comments

luidji@ lLxRpygzpxmuNpzrj oBj4Vc http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ nPrGRGBBEaZN hGtdrF http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
uvkrwerx@ YdHUlqOOgHJQHApIuye JegctF <a href="http://vmkmzim…
AlmolaVoG@ payday loans 332 19857 <a href=http://paydayloansusa1h.com/…
viemeSleeme@ payday loans 364 13587 http://paydayloansusaone.com/#bplaza.ra…
January 11, 2005
XML
カテゴリ: 子育て日記

 我家の近所に“はらっぱ広場”という公園があります。遊具は何にもない原っぱです。もともとは日産の工場があったそうですが、私たちが越してきた時には広場がありました。でも以前は、酷いもんで雑草がボウボウ。太い雑草も器械で刈ったのかこけたりすると危ない状態、おまけにべビーカーはタイヤが動かなくなる始末だったので1回行ったきりでした。
 それが、横にマンションがたくさん建つことにことになって、広場も改装。昨日行ったら、雑草もない、綺麗なベンチと藤棚のある公園に変化していました。
 と言うことで凧揚げをやってきました。

 公園について、用意をしていると、どこからともなく子供がやってきました。旦那とひよりの回りは子供だらけ。私は、離れたところでりょうすけと日向ぼっこをしながら様子を見ていたのですが、凧を持っているのは、よその子ばかり
tako
いったいなんなんだ?とよ~く見ていると、どうも近所の保育園の子らしいのですが、先生はどこへ???
 そんな疑問が頭の中をクルクル。随分して、ようやく先生が登場、ようやくひよりの手に戻りました。後から旦那に話を聞くと、みんな一回りしてから
「この子、やってないから返してくれる?」
って言うと
「は~い」
と帰っていったようで、先生は
「ありがとうございました」
だけ。ちっとも子供の行動が把握できていないようだったのですがいいのかな~?と疑問が・・・
 まぁ、ひよりもお姉ちゃんたちに遊んでもらって面白かったようなのでいいのかな。

tako
ようやく自分のものになった凧。ひよりも一生懸命走ってたくさんあげました。風が弱かったのですが、上手にあげていました。
 その間、りょうすけはお約束の昼寝
tako

 ひよりが休憩している間に旦那と私もやりました。なかなかハードですね。でも久しぶりの凧揚げ面白かったです。ちょうどいい風が吹いて高く上げる事が出来ました
tako
 また、時間を見つけてやりたいです。

 帰ってきてから重大なことに気がつきました。昨日はプールに行く予定だったのです(--;)楽しかったのでいいということにしておきます。



人気blogランキング ←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)



昨日、私のページ経由でお買い物していただいた方、ありがとうございましたさる
ミキハウス・・・(紹介文)ミキハウスのインターネットショップです。グッズもいろいろあります



お正月



キャラクターたこ スポーツカイト サニースパイ 7連凧 龍<12個単位販売> ミニ和凧 暫(しばらく) ミニ和凧 武者





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 12, 2005 10:52:37 AM
コメント(8) | コメントを書く
[子育て日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:凧揚げ(01/11)  
ぴっと4231  さん
とうとう実現したのね??

ウフフ・・ハ-ドでしょう?
正月のなまった体にバッチリだったかな? (January 12, 2005 12:06:09 PM)

Re[1]:凧揚げ(01/11)  
ひよりょう  さん
ぴっと4231さん
 実現しましたよ。約束は守りました(^0^)
 あんなにハードだなんて思いませんでしたよ。1回上げたらハーハ-でした。運動不足丸出しですよ(^^;) (January 12, 2005 02:22:04 PM)

たこあげ、いいなー。  
s.miko  さん
娘がまだ1歳くらいのとき、海の近くの温泉へ行った際、
近くの浜で冬の寒いときだったけど、
凧揚げをしたんです~。
凧揚げって、結構大人もはまりますよねっ。。
なかなか飛ばないけど、高くあがってくれると、
空とたこを見てるだけでなんだか気分も爽快・・・・
あれからずっと凧揚げなんてしてないから、
また、我が家も、広い場所を見つけて、凧揚げしたいな。。。。
(January 12, 2005 03:26:24 PM)

Re:たこあげ、いいなー。(01/11)  
ひよりょう  さん
s.mikoさん 
 おもしろかったです。もっといっぱいやりたかったのに、ひよりにダメって怒られました。そりゃ、親にまで取られたままじゃつまんないですよね。
 もっと風があればよかったんですけど。今度は、もっと広いところでやりたいです (January 12, 2005 04:15:14 PM)

Re:凧揚げ(01/11)  
candy0101  さん
壁紙かわいい~♪

天気もいいし、風も適度にありましたね。
ずいぶん高くあがったのですね~
ひよりちゃん喜んだでしょう!!
やっぱり、寒くても外で元気に遊びたいですね~☆

私もまたやりたいな。次回は和風のがいいかな。
ってたくらんでます^^ (January 12, 2005 08:19:27 PM)

Re[1]:凧揚げ(01/11)  
ひよりょう  さん
candy0101さん
>壁紙かわいい~♪

 ありがとうございます。いつもの素材屋さんにお借りしました(^0^)もうすぐバレンタインなので。でも、だんだんくずれてきたような気がしてたりします(^^;)

 ひよりは大喜びでした。自分で上げられたのが嬉しかったらしく、
「上手でしょ?」
って自慢しながら走っていました。

 私も、また今度は何連かつながったのやりたいな、ってたくらんでますよ。 (January 12, 2005 11:17:17 PM)

Re[2]:凧揚げ(01/11)  
candy0101  さん
ひよりょうさん

> 私も、また今度は何連かつながったのやりたいな、ってたくらんでますよ。
-----

そういえばありましたよね~
CMで見たことあります。あれ、絡まったりしないのでしょうか?成功したら見て見たいです。

あと、蝉凧って昔見たことありますが、なんか蝉みたいに音がする凧でした。このごろの凧は奴凧のように足がないのですね。そういえば。
(January 12, 2005 11:38:43 PM)

Re[3]:凧揚げ(01/11)  
ひよりょう  さん
candy0101さん
 そう言えば見かけませんね。ひらひら~ってついてましたよね。
 あと昨日思ったのですが、今の凧って揚げやすいですよね。小学生くらいの時、田んぼでやってましたが、揚った記憶がないんですよね。なんと言ってもひよりが揚げられる位ですからびっくりです (January 12, 2005 11:46:24 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: