あと1回で終わりなのね。
えらいね~!ひよりちゃん。
お耳の中ってすごく痛いのにね。よく頑張ったね。

お耳ケアは知りませんでした。あまりしつこくやらないほうがいいですね。
私は子どもの耳の中を見て大物が見つかると喜んで掘り出してました(笑 (July 20, 2005 12:11:34 AM)

気ままに更新中

気ままに更新中

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

でこぼこママ

でこぼこママ

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

お気楽!楽天生活 ★CANDY☆さん
Thank you for our d… s.mikoさん
minasigoハッチとひ… minasigoハッチさん
食いしん坊ぴっと ぴっと4231さん

Comments

luidji@ lLxRpygzpxmuNpzrj oBj4Vc http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ nPrGRGBBEaZN hGtdrF http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
uvkrwerx@ YdHUlqOOgHJQHApIuye JegctF <a href="http://vmkmzim…
AlmolaVoG@ payday loans 332 19857 <a href=http://paydayloansusa1h.com/…
viemeSleeme@ payday loans 364 13587 http://paydayloansusaone.com/#bplaza.ra…
July 19, 2005
XML
カテゴリ: 子育て日記
 昨日は、どこかへ行こうか?海?プール?なんて話していたのですが、中耳炎のこともあるのでやめておきました。
 その代わり、 光が丘公園 に行って来ました。
 この公園も夏場は水遊びができるようになっていて、海の日の昨日は、盛りだくさんの人でした。
 2日間続けて水遊びに没頭した2人は、だんだんいい色に変身中です。



 さて、今日は3回目の耳鼻科の日でした。
 朝から
「や~だ、いかないもん」
なんて言っていたので、今日もまた大暴れなんだろうな~なんて思いながら診察室に入ると・・・あれれ?
 じっとしている??泣かない??

 しかも先生に
「ほら、ひより泣かなかったでしょ?痛くないもん」
なんて言ってるし。
 おかげで診察もすぐに終了。今日は押さえられることもなく終わることが出来ました(^0^)
 耳もよくなっているようで、プールも入っていいと許可が出ました(^0^)
 今週末にもう一回診察があります。それも上手にできるといいのですが。
 ちょっと楽しみです(^^)

 そうそう耳掃除の方法も聞いて来ました。耳掃除はお風呂上りにタオルで軽くぬぐってあげるだけでじゅうぶんだそうです。しかも1週間~10日に1回。あまりにやると逆に押し込んじゃったりするので、それでいいのだそうです。何故かって言うと、耳の奥には粘液があって、耳垢はつかないのだそうです。耳垢は粘液のないところ、見えるところにしかつかないので、その方法の掃除でいいのだそうです。これからは気をつけないと。



人気blogランキング sozai ←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)

砂浜





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 19, 2005 06:13:26 PM
コメント(6) | コメントを書く
[子育て日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中耳炎その後・・・(07/19)  
ぴっと4231  さん
ひよりちゃん!えらい!!
泣かずに頑張ってきたのね~
きっと次回も泣かずにいけるよ~
本当、切開まで痛くなってからじゃなくってよかった・・
もし切開してたら、押さえつける何処ろではなかっただろうね~
やっぱり病院は、早めだね~反省中 (July 19, 2005 06:47:22 PM)

Re[1]:中耳炎その後・・・(07/19)  
ひよりょう  さん
ぴっと4231さん
 そうなんです。泣きませんでした
 先生もちょっと驚いてましたよ(^^;)
 明日は雨が降るかもな~
 私も今回のことで反省中です。
 子供のことだから、隠したりするし、早めに連れて行かないとって思いました。
 りょうすけなんて、痛みに鈍感だから、もっと気をつけないといけないんですよね。
 子育てって奥が深いですよね (July 19, 2005 07:30:23 PM)

子どもは、まだいないけど^^;  
tomo0514  さん
 初めまして。ご訪問、ありがとうございます。ひよりちゃんとりょうちゃん、可愛いですね。 
 中耳炎のことを読んで、私も幼い頃、生後半年から小学校に上がるまで中耳炎を何度も繰り返し、切開ばかりして痛い思いを何度もしたのを思い出しました。本当に、切開しないですんで良かったですね。母は昔、その度に私が大声で泣くので、やっぱり大変だったようです。子どもができたら気をつけようと思いました。 (July 19, 2005 07:45:55 PM)

Re:子どもは、まだいないけど^^;(07/19)  
ひよりょう  さん
tomo0514さん
 こんにちは
 書き込みありがとうございました
 tomo0514さんは切開を経験されたんですね。
 私は1回だけ外耳炎とやらをやったことがあるようです。
 切開はしなくてよかったですが、もっと早く気付いていたらな~と反省中です。
 これからは怪しいと思ったら耳鼻科へ連れて行こうと思っています (July 19, 2005 11:12:58 PM)

Re:中耳炎その後・・・(07/19)  
candy0101  さん

Re[1]:中耳炎その後・・・(07/19)  
ひよりょう  さん
candy0101さん
 そうです!!
 経過がよければ次の土曜が最後なんです(^^)
 中耳炎がこんなにかかるなんて・・・

 耳掃除、そんなに簡単でいいってビックリでした。
 私も旦那の耳、ホジホジよくしてますけど、あんまりよくなかったんですね。
 これからは気をつけるようにしないと。
 また大掃除は可愛そうですから
  (July 20, 2005 07:02:18 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: