うゎ~!耳がいたいです><
まさにそんな問題の渦中ど真ん中でした・・。
しっかり受け止め実践したいと思います~
ありがとうございました!

(mimi) (2010.01.08 05:34:41)

2010.01.07
XML
【文字の怖さ】


今日から学校が始まり・・・
やっと(?)我が家も通常モード

私もやっと頭が切り替わってきました


さて、今日 この方 と電話で2時間弱(そんなに!?)も話をしました
暫く必要最低限の業務連絡が優先で、ゆっくり話をしていませんでした
今朝彼女からもらったに、チョット引っ掛かる文言があり

何だかしっくりこなくて。夕方、夕食の支度をしながら電話
・・・で、業務連絡もろもろ含め2時間です

結論から言うと

彼女がと書いていたことを、私はに解釈をしていました




基本的に信頼して、わかっているつもりですが
やっぱり話してみないとわからないこと、伝わらないことってありますよね


文字は便利だけど、言葉そのものだけじゃ伝わらない気持ちってありますよね。
やっぱり、大切な人との大切なことはだけにしないことです。





大切な人と
会って、または直接会話していますか







2010年 新春のママイキ

■114期@ 成増  受付中

■115期@ 船橋 保育満席、保育なし残席2

阿佐ヶ谷  保育残席1名

■117期@ 神楽坂  (土曜日コース)受付中

■118期@ 川口  保育キャンセル待ち

■119期@ さいたま  保育キャンセル待ち

ママイキスペシャル@あざみ野  ママイキのみならずひろっしゅ流満載のレア講座


◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm

◆アメブロもやってます  コチラ


*そのほかのお知らせ*


講座他情報満載の無料メルマガは コチラ


ミクシイに 「山崎洋実」コミュ ママイキ広報部 があります







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.07 20:46:24
コメント(8) | コメントを書く
[ひろっしゅのヒトリゴト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


会って話すことって大事ですね  
あ~。
本当にそうですね。
今、「会って話が出来ないがため」にちょっとしたトラブルを心の中に抱えてしまっています・・・。

会って話せばなんでもないことも
時間が経ってしまうとそれも
難しく思えてしまうこともあって・・・。

でも、スッキリしたいので「会って話すこと」実践してみようと思います。 (2010.01.07 20:57:27)

Re:文字の怖さ  
ハクナマタタ さん
ちょっとした行き違い…確認したら済むこともメールにしてしまい言葉の応酬。
直接言葉でニュアンスを感じ取るのも大切ですね
(2010.01.07 23:17:00)

Re:文字の怖さ  
さざなみ さん
メールのやり取りでの行き違いってありますよね?!でも、なかなか聞くのは難しいですよね~。
けど、それをそのままにせず、きちんとコミュニケーションをとれるコーチ、とっても素敵です。
私もママイキに出てから、出来るようになりましたよ。
これもコーチのお陰です。感謝してます! (2010.01.08 00:00:55)

私も感じました  
いずみん さん
ひろっしゅコーチと同じように感じる出来事がありました。
大切な人とのコミュニケーションは、メールに頼ってはいけないですね。文字を受け取った側と送った側が同じ絵を描いているとは限らない・・その通りでした。
声のトーンも表情も読み取れず、ひとりドーンと落ち込みました。後日お話できたときには、誤解も解け、どんなに楽になったことか!
・・私も大切な人とは会って話をする!と初心に帰ります! (2010.01.08 00:11:04)

Re:文字の怖さ(01/07)  

Re:文字の怖さ  
ゆっき~*@甲府 さん
日々実感しています(笑)
子どものことで、旦那さんに伝える時、事務的なことはメール・メモでも、内容への想い・意味などはコミュニケーション・会話で伝えるようにしています*
信頼しているからこそ、過度な期待が生まれて、ハズれた時のショックは大きくなります。
お互い時間が合わなくなる時こそ、意識して会話を心掛けています。
家族だけでなく、友達にも逢える機会を大切にしたり、メールだけでなく電話したり♪
直接の対話は必要だと思います*
声を聞き、逢えることは生きているからこそのコミュニケーション!
やっぱり生が好きな私です♪ (2010.01.08 06:44:04)

文字の怖さ  
えみりあ さん
同じような経験を最近しました。
また、周囲のママがそのようなことをこぼしているのもよく聞きます。何かの集まりの幹事メンバーの間で携帯メールが怒涛のように行き来して、結局何も決まらない、といった愚痴。
メールが普及しても、結局最後は人と人。ですね。
今年もよろしくお願いします! (2010.01.08 14:22:18)

Re:文字の怖さ(01/07)  
「(逢って)じかに話す」は基本だからこそ大切ですね。
まさに今、2時間の電話をして、ある方とお話しました。じかに話せば、お互いちゃんと伝わるし、真意もわかる。便利にかまけて誤解をつくらないこと。大事ですね。

今年もよろしくお願いします~☆ (2010.01.08 16:31:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

まゆ@ おめでとうございます!! 私もとりつかれたように一気に読みました…
ゆるりいな*ナチユラルおうちカフェ「ゆるの木」@ Re:Amazon1位になりました おめでとうございます!! 最近 ライバル …
MJサポーター@akko @ Re:Amazon1位になりました(07/01) 今朝一気に読みました。 とってもわかり…
_イノシシ_ @ スペシャル@阿佐ヶ谷ありがとうございました 昨日、阿佐ヶ谷に参加させていただきまし…
アマゾンキャンペーン@ アマゾンキャンペーン アマゾンキャンペーン楽しみにしています…

Favorite Blog

子どもと楽しむママ… みほりん888さん
アレルギーにやさし… chika♪♪さん
ハンドメイドショッ… handmadeグッズで子育てにゆとりを!*月のこころ*さん
イラストで笑顔とご… KiKu.Kaさん
笑顔でチャレンジ♪ ♪美桜♪さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: