PR

プロフィール

maya502

maya502

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

↓ポスターはこちら


クーポンコード​【maya502B】で
15%OFFになります^^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村




にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村




にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村



* * * * * * * * * * * * * * * * * *

ご訪問ありがとうございます(*^^*)

メッセージは☆を@に変えて送信ください。

hokuomodern502☆gmail.com

* * * * * * * * * * * * * * * * * *





* * * * * * * 掲 載 * * * * * * *













* * * * * * * * * * * * * * * * * *





お試しセットレポはこちら











三越伊勢丹オンラインストア
2017.04.24
XML
カテゴリ: 無印良品

 おはようございます(^^♪


昨日、子供たちと近所の公園へ行ったら

おたまじゃくしが沢山いました^_^;

子供たちは大喜びでしたが、

これがみんなカエルになるんだと

思ったら・・・(;´∀`)

しまいには「持って帰りたい!」

と言いだし、

「おたまじゃくしの兄弟たちが離れ離れになったらかわいそうだよ」

などと言って、

それだけは全力でやめさせました(-_-;)
納得してくれてよかった・・・笑



さて取説収納、昨日の記事の続編です♪

宜しければお付き合いください(*´ω`*)


取説を収納したのは

廊下の収納庫です。

収納庫 マンション




この収納庫、奥行きがあり

とっても使いづらい(;´∀`) 

収納庫


引っ越してきてもうすぐ2年ですが

いまだ使いこなせない収納庫です( ;∀;)



この使いづらい収納庫ですが

前側と後ろ側に2分割し

奥には使用頻度の低いもの。

手前には使用頻度を高いものを

収納するように日々改善しています。



取説は必要な時に見れればいいので

使用頻度の低いものとして奥に並べました。

取説収納 無印良品




奥に並べても、持ち手付きなら

出し入れしやすいです(´▽`*)

無印良品 持ち手付きファイルボックス




大分類の見出しは直接棚板に。

取説 収納



該当のファイルボックスの前に

貼ってます。
収納庫





そして手前のスペースに

ファイルボックスを横置きにしました。

無印良品 ファイルボックス 収納


ファイルボックスは
縦・横両方使えるのがエライ!

手前のスペースに低めのものを収納すると

ちょうど奥の取説の見出しが見え

何が収納されているか、

覗き込むとわかるようになってます。

取説




ちなみに手前のファイルボックスには

消耗品ストックを入れました。 

収納


 ここは収納するものの位置が定着したら

ラベリングしたいと思います(*^^*)




上部にキャンドゥのレジャーシートを

切ってかぶせ、ほこり除けに♪

収納


ここで最大のポイント!

手前と奥のファイルボックスの

大きさを揃えてます♪

揃えたというか偶然に揃ったのですが

これがとっても良かった! 

取説収納

それでは

わが家流、取説の探し方です♪


まずお目当ての取説の大分類を

棚に貼った見出しから特定します。

取説収納


手前のファイルボックスを

どかします。

無印良品


空いたスペースから

無印良品

奥に収納した

お目当てのファイルボックスを引き出します。

ファイルボックス 収納


お目当てのポケットホルダーが

取り出せました!

取説収納

取説を収納したファイルボックスって

結構重いですよね(;´∀`)


これならファイルボックスを

持ち出さなくても

ポケットファイルだけ出せばいいので

楽々です♪



元に戻すときも

ファイルボックスを奥に押し込んで

完了です!

取説収納


収納庫の棚板の間隔を広げれば

持ち手がないファイルボックスでも

奥から引き出せちゃいます!

取説収納


同サイズのファイルボックス

3つのうち、2つを持ち手付きにし、

1つは定番ファイルボックスに

してみたのですが

もう少し使ってみてから

もう1つも持ち手付きにしようか

検討中です!(*´▽`*)

棚板の間隔は画像の中で

狭いものもありますが

現在はちょっと広めの間隔にして

様子見中です♪( *´艸`)

収納



使い方によっては

持ち手付きファイルボックスも

便利!\(^o^)/

わが家のように奥が深めの収納庫だと

すっと取り出せて気持ちいいです♪


子供用のお絵かきや勉強グッズを

持ち運ぶ用にもいいなぁと思ってます!



*今回の取説収納で使ったグッズ*


ポリプロピレン持ち手付きファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー/約幅10×奥行32×高さ28.5cm




ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・A4用・ホワイトグレー/約幅10×奥行32×高さ24cm




ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用ホワイトグレー/約幅15×奥行32×高さ24cm




ポリプロピレン携帯に便利なスリムポケットホルダー/A4・10ポケット



ポリプロピレンマチ付きクリアケース/A4サイズ・マチ幅約20mm



今年の目標の1つだった取説収納は
無印でスッキリ解決です♪

長々とお付き合い下さり
ありがとうございました!ヽ(*´∀`)


にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖へ
無印良品アイディア帖

にほんブログ村テーマ 無印良品の収納 - MUJI -へ
無印良品の収納 - MUJI -

にほんブログ村テーマ 無印PPケースを使った収納へ
無印PPケースを使った収納

にほんブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリアへ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア



新商品や美味しそうなものなど
店舗に行く前に参考に♪(*^^*)

にほんブログ村テーマ MUJI 良品週間へ
MUJI 良品週間

にほんブログ村テーマ 無印良品週間で購入したものへ
無印良品週間で購入したもの

にほんブログ村テーマ 無印良品で買ったもの♪へ
無印良品で買ったもの♪

にほんブログ村テーマ 無印良品のおいしい物へ
無印良品のおいしい物



ありそうでなかった
新商品の薄手のタオルや


シートケースも店舗で買いました^^



また買ってきたもの
レポします\(^o^)/










購入したもの欲しいもの、ROOMに集めてます♪

maya502◆ROOM◆

最後までお読みいただきありがとうございます♪

お帰りの際にポチっと押していただけると嬉しいです。

更新の励みになってます!


にほんブログ村

ありがとうございます!


 北欧インテリアランキングへ


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.24 07:08:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: