★ぱそすき★

★ぱそすき★

寒天で




【ミルク黒糖寒天】

つるん♪と喉越し良く、ほんのり優しい甘味で、懐かしいような美味しさです。

【材料】
 水(1)・・・・400cc
 粉寒天・・・・4g ("かんてんクック"は1本が4gです)
 黒砂糖・・・・50g (好みで加減してね)

 スキムミルク・50g (好みで加減してね)

 水(2)・・・・100cc

【作り方】
1.鍋に水(1)と粉寒天を入れ、混ぜて、火にかける。
2.沸騰してから、弱火にして、2分間くらい煮る。時々かき混ぜる。
3.黒砂糖を入れ、かき混ぜて溶かす。
4.水(2)とスキムミルクを混ぜてよく溶かす。
  (先に水で溶く事によりスキムミルクが玉にならない。)
5.4を鍋に入れて、かき混ぜる。火を止める。
6.適当な器に入れて、冷す。


スキムミルクは、不足しがちなカルシウムを手軽に摂れて、低脂肪で高タンパクな栄養補助食品です。

[スキムミルク]  ←もう店先には並んでいるかな?



<黒砂糖の効用>

砂糖などの甘いものは、生活習慣病の原因になるとされ、敬遠されていますが、体には不可欠な成分、特に脳には糖がないと働きようがないという位大切なものです。
黒砂糖は、蔗茎をそのまま搾汁し、煮詰めて造ったもので、一切の精製加工は致しておりません。
そのため、糖分以外の約20%のプラスαが含まれています。
その中には、ビタミン、ミネラル等が含まれており、その中でも特に注目すべき成分としてオクタコサノールとラフィノースという成分があり、その効果は次のとおりです。

【オクタコサノール】
・中性脂肪の生成抑制
・善玉コレステロールの生成抑制

【ラフィノース】
・動脈硬化、肝臓障害、高血圧症、ガン等の予防、排除
・肥満予防、冷え性や便秘に効果
・肌荒れ、シミ、ソバカス、生理不順に効果

【オクタコサノールの効用】
共立女子大学博士、泉谷希光教授の研究によれば、オクタコサノールは、さとうきびの茎の部分に含まれていると言われ、「中性脂肪の生成抑制」「悪玉コレステロールの生成抑制」をする働きのあることが証明されています。
ある三人の主婦の方に一週間黒砂糖だけで甘味の味付けをお願いし、料理を摂ってもらったところ、下表の結果となっています。

黒砂糖を摂ると消化器官で分解・吸収されたオクタコサノールが内臓や筋肉にいきわたり働きかけます。
中性脂肪が下がるのは、脂質代謝率を向上させる働きによるものです。
コレステロールは肝臓で濃縮されて血液中に送られます。
オクタコサノールは、肝臓でのコレステロールの濃縮を抑制し、さらに肝臓でのコレステロールの対外への排出を促進する働きがあります。

三人の血液を調べたところ、血液凝固に関する時間が、全員10秒台から1週間後には11秒台となり。血が固まりにくく、血がさらさらになっているという結果となりました。

血液中の鉄分も調べたところ、貧血気味のAさんの場合、基準値に満たない41から3倍近い112に増えました。
黒砂糖の鉄分は吸収が良く、冷え性、生理不順にも効果があります。

【ラフィーノスの効果】
泉谷博士によれば、黒糖にはラフィーノスというオリゴ糖の一種があり、健康にとてもいい働きをするといわれています。
ラフィーノスは、腸管事自体に直接障害を与え、やがて動脈硬化、肝臓障害、高血圧症、ガン等を誘発する元となるこの元凶を腸内で抑制、排除してくれるビフィズス菌を増殖させます。
黒砂糖を摂るとそこに含まれているラフィーノスは胃などで消化されずに、ビフィズス菌のいる腸へ直接入って、ビフィズス菌を増やす働きをします。
しかも悪い菌には作用せずに、ビフィズス菌だけに効くといいます。
腸内をきれいにする。
つまり、生活習慣病を防ぐ役目を果たしているといわれています。
黒砂糖の黒い部分にオクタコサノール。ラフィーノス、ビタミン、ミネラル等の優れた成分が詰まっているというわけです。
生活習慣病の予防、肥満予防、冷え性や便秘にも効く。
肌荒れ、シミ、ソバカス、生理不順に悩む方にもおすすめです。
また、同教授によると、一日15g程度摂ったら大変効果があるということです。
  (黒砂糖ドットコムより)

[黒砂糖]  ←粉になっているものが使いやすいよ



ためしてガッテン:不思議食材シリーズ[1] 期待の新健康食! 寒天の不思議パワー

<寒天の効果>

寒天はそのほとんどが食物繊維で、100g中80.9gとあらゆる食品のなかで食物繊維を一番多く含んでいます。
またカロリーはゼロなのでダイエットに最適。お腹で膨らむので満腹感が十分得られます。
他にも以下のような効果が認められています。

【便秘の改善】
体内を通過するときに、腸に溜まった老廃物やコレステロール、塩分などの余分なものを包み込んで体外へ押し出し、体の中をきれいにします。
また、大腸の粘膜を強くしたり、腸の健康を守る善玉菌を増やす効果も。

【ガン抑制、抗酸化作用】
寒天は、主に「アガロース」と呼ばれる多糖類からなっています。
このアガロースが1~3個繁がったアガロオリゴ糖に、強いガン抑制作用や抗酸化作用があることが日本ガン学会で発表されました。
この発見をしたのは、バイオ技術では日本有数の宝酒造株式会社です。

【リュウマチ予防】
アガロオリゴ糖が関節リューマチなどの炎症性疾患の予防と治療に効果があることを宝酒造が発見し、発表しました。

【高血圧症予防】
海藻の繊維質に含まれるアルギン酸が過剰なナトリウムを均等に保つ動きをし、またカリウムの吸収を助けます。

【動脈硬化予防、改善】
血中のコレステロールが高くなるのを押さえます。
また血糖値を抑えるので糖尿病の方の食事にもおすすめ。

【骨粗しょう症予防、改善】
ノンカロリーなのにミネラル(カルシウム)も多く含んでいるので骨を丈夫にします。

[かんてんクック] ←在庫切ればかりですね(苦笑)




【くずレモン寒天】

 【材料】
  水    400cc
  粉末寒天 4g
  レモン  大さじ2杯
  砂糖   大さじ2杯


 【作り方】

  材料をぜんぶなべに入れてから強火で沸後、さらに沸騰後3分間加熱して下さい。
  その後、適当な入れ物に入れて、冷蔵庫で冷やすだけです!!!




5~7倍希釈のりんご酢ドリンクを使った場合
りんごバーモント 酢てきなりんご 1800ml(清涼飲料水)5倍希釈用 カロリーを70%に!ニュークレブソン 健康りんご酢飲料 送料込み! ラ・バモント 1800ml

【材料】
 水・・・・・・・・・・500ml
 粉寒天・・・・・・・・10g
 りんご酢ドリンク・・・30~50ml(希釈せずに)


【作り方】
1.鍋に、水と粉寒天を入れて、混ぜながら火にかけます。
2.沸騰したら、りんご酢ドリンクを入れて、混ぜます。
3.1分くらい煮たら、火を止めて、適当な器に入れて冷やします。



ストレートで飲むりんご酢ドリンクを使った場合
ミツカンダイエットバーモントストレート1L ミツカン バーモント カルシウム ストレート 1L 伊藤園リンゴ酢とカルシウム900ml×12本 りんご酢飲料 720ml◆年中無休・深夜営業で速攻お届け タマノイ はちみつりんご酢ダイエット 900mlPET 12本入
【材料】
 水・・・・・・・・・・300ml
 粉寒天・・・・・・・・10g
 りんご酢ドリンク・・・300ml(ストレート)


【作り方】
1.鍋に、水と粉寒天を入れて、混ぜながら火にかけます。
2.沸騰したら、りんご酢ドリンクを入れて、混ぜます。
3.3分くらい煮たら、火を止めて、適当な器に入れて冷やします。


これで、フルフルゼリー状の寒天が出来ます。
りんご酢ドリンクではなく、
りんご酢+蜂蜜やオリゴ糖などでも良いでしょうけど、
美味しさや香りは??です。
私は、りんご酢ドリンクを減らして、レモン果汁を加えたりもしてます。
オーガニックレモン果汁 180ml おすすめします!
更に爽やかですよ。

粉寒天って今品薄なんですって?
私が住んでいる所では、あるあるが放送されていないので、
まだお店にあるようです。


寒天がない?! 作るのが面倒くさい!! …という時には
これ▼です!
新感覚こんにゃくゼリーカネボウ プルジュレ ビタミン 180g 24個セット 素敵みつけた!
新感覚こんにゃくゼリーカネボウ プルジュレ ビタミン 180g 24個セット
甘酸っぱいライチ味で、なんと!カロリー"0"
ビタミンが摂れるのも嬉しいです。
私は、冷蔵庫にいつもスットックしてます。
カネボウ コンニャクゼリー プルジュレ カネボウ コンニャクゼリー プルジュレ


●ホームへ戻る





© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: