なんとも気分が悪い。
身体がだるい。
ひたすら眠い。
気が晴れない。
お買い物に行きたいのだけれど、出かける気がしない。
お洗濯物を干したり、庭の植物に水をあげるくらいしかしない。
頭が重い。
暑い、汗が出る、・・・イライラする。
こんな時もあるよね。
もしかしたら、月経前症候群かもしれない。
産後で、まだ月経が順調ではないから、
いつ始まるか良くわからない。
卵胞ホルモン(エストロゲン)と、
黄体ホルモン(プロゲステロン)という
2つの女性ホルモンの分泌バランスが変化して、
月経前や月経中の女性の体調不良や、
イライラ気分の原因になると言われています。
だったら良いけれど。
気候のせいもあるかな。
PTSDで、去年までお薬を飲んでいました。
長年、お薬を飲み続けていたので、すっかり依存症でした。
妊娠をきっかけに、薬の量を減らす努力をして、
辛い思いをして、薬を止めることができました。
今でも、憂鬱な気分になると、お薬が欲しくなります。
でも、飲んでしまうと、また、依存症になりそうだから、
飲まないで乗り切ります。
なんといっても、母乳をさくちゃんにあげてるし・・・
薬の成分は母乳を通して、さくちゃんにも行ってしまう。
だから、もうお薬は飲まない!
気分の良くない時は、誰にでもあるよね。
子育てをしていると、自由が少なくてイライラしたり、
思うように行かなくて、落ち込んだり・・・それが当たり前よね。
深く考えずに、軽い気持で乗り越えよう。
でも、不快である事には違いない。
(;-_-) =3 フゥ
2011年 あけましておめでとうございます January 1, 2011 コメント(2)
冬のソナタ■韓国ドラマ■ペ・ヨンジュン■チ… October 7, 2009 コメント(2)
NHKオンデマンド■冬のソナタ特集■無料視聴… September 26, 2009
PR
Category
Comments
Free Space
Calendar