猫と美容に癒される日々

猫と美容に癒される日々

PR

プロフィール

natalie(ナタリー)

natalie(ナタリー)

カレンダー

サイド自由欄

フリーページ

2022.12.01
XML
カテゴリ: 資産運用
こんにちは(^^)

こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!





本日は投資を始めてから興味を持った簿記3級とFP3級について。






リベ大YouTubeをきっかけに本屋で手に取ったこちらの2冊、

資産運用、税金などについて学ぶFPの方が身近に感じたため

まずはFP3級の勉強から始めました。



FP3級では大まかに

保険、資産運用、税金、不動産などについて学ぶことができ、

自分の好きな項目から勉強しても






教科書を読んで難しく感じたところをYouTubeで調べたり、

過去問を何回か解いたりして知識を固定させました。




ただ勉強するよりも目標があった方がいいと思い、

FP3級試験を目指し毎日コツコツ勉強していたのですが、

年3回のみの資格試験なのに申し込みを忘れてしまって・・(;ω;)


気づいたら申し込み期限過ぎてたという凡ミス。。



次の試験が数ヶ月後という事実に少しモチベーションが落ちてしまい^^;

一旦、方向転換して簿記3級の教科書に乗り換えることにw



B/S、P/Lとは?からのゼロスタートで最初から心折れそうになりましたが、

YouTubeの分かりやすい動画のおかげで

毎日コツコツ1、2時間くらい続けることができました(^^)v








無料でいいのか!?というくらい!




1日1動画(1項目)見て、問題を解く、を繰り返し、

3〜4ヶ月かけて1冊終了!


挑んだ日商簿記3級試験では、、



こちらは試験後その場で印刷してもらった試験結果w




ネット試験(近隣のパソコン教室などで受ける)もあり、

私は受験日の多いネット試験を選択。


家の近くで受験できるし、

受験者も少なく問題に集中できましたよd(^_^o)




問題集はこちらを使用、

自宅のパソコンで模擬試験も受けられます(^^)v





簿記3級の合格で満足感と安心感が出て

最近は勉強をサボり気味ですが^^;

FPの知識はかなり実用的に感じたので

また勉強再開したいな〜と思っています!





















最後までご覧いただきありがとうございます!

こちらもポチッとしていただけると大変励みになりますp(^_^)q


にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美白・美肌へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.19 14:14:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: