愛さずにはいられない(愛聴盤との遭遇)

愛さずにはいられない(愛聴盤との遭遇)

2009年06月14日
XML
カテゴリ: Pop
The Cookies

代表曲「Chains」はビートルズがそのファーストアルバム(63)でカヴァーしたことで
半永久的に音楽史に足跡を残すことになった、さらに
Herman’s HermitsがTrack17をカヴァーして初ヒット(64)UK#1,US#13もさせた

メンバーの変遷には諸説があり
その原因はアルバイト的に仕事の都度メンバーが入れ替わっていた事にあるらしい
本CDのライナーを参考にすると、54年
Dorothy Jones、いとこのBeulah Robertson、隣人のEthel “Darlene” McCrea
の3人で結成、“In Paradise” (56) R&B #9という1発ヒットを記録している

その後Ray Charles のバックをThe Raelettesの名前で務めるなど
数多くのアーティストのコーラスを担当した

61年にはメンバーをDorothy Jonesと別のいとこMargaret Ross
Darleneの妹Earl-Jean McCreaにチェンジ
ガールグループ・サウンドの震源地ニューヨークのBrill Building
とりわけ音楽出版社Aldon Musicでのセッションに起用されるようになった

作品の殆どがGerry Goffin / Carole King夫妻による物として興味深い
歌唱は同時代のThe Shirellesに似ているがサウンドは試行錯誤ゆえか一貫性がない



1. Chains [Dimension 1002] (62) #17, R&B#6
2. Stranger In My Arms [Dimension 1002] (62)
3. Don’t Say Nothin’ Bad (About My Baby) [Dimension 1008] (63) #7, R&B#3
4. Softly In The Night [Dimension 1008] (63)
5. Will Power [Dimension 1012] (63) #77
6. I Want A Boy For My Birthday [Dimension 1012] (63)
7. Girls Grow Up Faster Than Boys [Dimension 1020] (63) #33
8. Only To Other People [Dimension 1020] (63)
9. Baby, Baby I Still Love You - The Cinderellas [Dimension 1026] (64)
10. Please Don't Wake Me - The Cinderellas [Dimension 1026] (64)
11. Foolish Little Girl [Dimension LP 6001] (63)
12. On Broadway [Dimension LP 6001] (63)
13. Make The Night A Little Longer - The Palisades [Chairman 4401] (63)
14. Heaven Is Being With You - The Palisades [Chairman 4401] (63)
15. The Old Crowd [Dimension 1032] (64)
16. I Never Dreamed [Dimension 1032] (64)
17. I'm Into Something Good - Earl Jean [Colpix 729] (64) #38
18. We Love & Learn - Earl Jean [Colpix 729] (64)
19. Randy - Earl Jean [Colpix 748] (64)
20. They're Jealous Of Me - Earl Jean [Colpix 748] (64)
21. My Heart's Not In It - Darlene McCrea [Tower 106] (64)
22. Don't Worry Baby - Darlene McCrea [Tower 106] (64)
23. She Don't Deserve You - The Honey Bees [Fontana 1939] (64)
24. One Wonderful Night - The Honey Bees [Fontana 1939] (64)

The Palisades, The Cinderellasはともに変名、The Honey Beesはバックで参加
シンデレラズには別グループがあるがクッキーズは関わっていないということだ
ここで聴けるシンデラズはモロにスペクターサウンドで本当にNY録音なのだろうか
それともハル・ブレイン(ドラマー)がニューヨークまで赴(おもむ)いたのか…

タイトル・ソングは30分も練習すれば誰でも演奏できて
歌っていてもサビの高揚感を味わえるシンプルながらよくできた曲
ガールグループ・サウンドに浸るにはTrack4,6,7,9,10,17,24あたりがお勧めである






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月05日 15時50分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[Pop] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

邦楽

(18)

Pop

(30)

Novelty

(10)

Jazz

(6)

Instrumental

(2)

Rock

(6)

Country

(7)

Doo Wop

(4)

Movie

(14)

World

(5)

R & B

(3)

コメント新着

たっちゃん@ これマジだった! 生マOコ気持ち良過ぎだぁぁぁぁぁぁぁぁ…
honeydont @ Re:お知らせ(07/05) 同感です。遂に…という気持ちです。生涯現…
elvis@ お知らせ  ギター界の巨匠「エジソンこと」レス …
honeydont @ Re:余談ですが・・・・(06/07) elvisさん お久しゅうございます。「一つ…
elvis@ 余談ですが・・・・ 余談だが、ヴェンチャーズのベーシスト、ボ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: