親と子の読書と読み聞かせ広場--本のはらっぱ

親と子の読書と読み聞かせ広場--本のはらっぱ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あお羽

あお羽

カレンダー

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:【予約】 ちびくろ・さんぼ(03/10) least expensive cialis pricereviews cia…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:【予約】 ちびくろ・さんぼ(03/10) cialis 20mg torontocialis rezeptfrei au…
あお羽 @ Re:日にちが経ってしまいましたが…(08/23) YUKKОさんへ トラックバックありが…

お気に入りブログ

mokor mokor(モコロ… みんみん5051さん
いちごチョコレート みいな・南仏の丘にさん
ねねみにみず ねねごんずさん
2005.03.24
XML
カテゴリ: 絵本
(村上春樹 文 安西水丸 絵/講談社)

この本は、こちらによく遊びに来てくださる方から紹介されました。

「ふわふわとした、みごとに美しい毛をもつ年老いたおおきな雌猫」が世界に生きているあらゆる猫たちのなかでいちばん好きだと言う、ぼく。
このお話は、幼い頃の「ぼく」が同じ時を過ごした猫の事を思いながら書いたもの・・・。
太陽の暖かな臭いを吸い込んだふわふわの毛、ごろごろというノドを鳴らす音、猫の中に流れる特別な時間・・・猫好きの方ならその手の中にふわふわな猫の感触を思い出し、ゆったりとした幸せな気持ちになれるお話です。

絵本としての装丁を施されていますが、これは子どもには理解し難い内容だと思います。子どもを読者として想定された文章でも無いし、抽象的な表現が多いので、小さな子には向きません。
それに最初は絵本で出ていましたが、現在手にはいるのは文庫版だけのようです。大人の絵本ですね、これ。
そして、大人を幸せな気持ちにさせてくれる素敵な絵本です。

さてこのお話、私は最初「村上春樹短編集」の中の一遍として、活字だけで読みました。

そしてとても幸せな気持ちで、頭の中に、毛足が長くてマシュマロみたいなまっ白い猫が青空の下の草原で少年と寝転がっている姿を想像していました。
その後、図書館で長期貸し出しになっていたこの絵本を手にした時、その挿絵が私の想像とあまりにかけ離れていた事に唖然としました。
同時に、こんなのも有りかーっと、画家の想像力に脱帽しました。
十分に雰囲気を持った絵で、文章中の抽象的な表現を絵にしたら確かにこんな感じかもーと納得できる絵なのです。
ただ一つ、猫の毛があまり「ふわふわ」になっていないのが残念かなー。

ふわふわ(絵本)

←残念ながら品切れ中
【楽天ブックス】ふわふわ ←ふわふわ(文庫)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.24 23:24:55
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ふわふわ(03/24)  
ねねごんず  さん
お久しぶりで~す!あははははは、安西水丸に「ふわふわ」を描けっていうのがムリかもしれませんよね、たしかにたしかに! (2005.03.25 08:38:15)

Re[1]:ふわふわ(03/24)  
あお羽  さん
ねねごんずさんへ
こちらこそご無沙汰ですー。
やぱり安西水丸さんの絵に「ふわふわ感」は無いですよね。
「がたんごとんがたんごとん」の絵は、内容と絵がピッタリ合ってて最高なんですけどねー。 (2005.03.25 23:41:28)

Re:ふわふわ(03/24)  
本棚の魔女 さん
あお羽さん、こんにちは!
<本棚から幸せの輪をひろげていく>本棚の魔女です(^^)。

うわっ、この本ぜひ読んでみたい!
魔女さん、猫だいすき♪


(2005.03.26 10:10:16)

Re[1]:ふわふわ(03/24)  
あお羽  さん
本棚の魔女さんへ
魔女さんネコ好きなんですね。
ネコ好きさんに捧げる本、近日紹介予定です。
お待ち下さいなー☆ (2005.03.28 10:02:06)

こ・ん・ば・ん・わ・☆・・・  
お~ぅ!!「ふわふわ」読まれた(?)観られたんですねぇ~
活字で在るとは知りませんでした。絵本版しか観た事ないからなぁ~
と、じつわワタクシ、猫が嫌い・・・ 動物が嫌いでございますぅ;;;
だからヌイグルミやポストカードさえも一切受け付けて居りません。
でもキティちゃんグッズは持っているというアホですぅぅ
というワケで動物系は嫌いなのですが この絵本は好きです=紹介した、というワケですな (おほほほほっ*)
近年、視力低下のため本は読んで居りません故、ノー足りりんですなぁ;
(2005.04.24 01:45:02)

Re:こ・ん・ば・ん・わ・☆・・・(03/24)  
あお羽  さん
しろいことりさんへ

はい♪「ふわふわ」読みました☆
「村上春樹 短編集」とかなんとかいう本があったので、もしやと思い目次を見たら、「ふわふわ」が載っていたのです。その場で立ち読みしました(^^;)。

>と、じつわワタクシ、猫が嫌い・・・ 動物が嫌いでございますぅ;;;
アラアラアラ、そうだったんですか。
私の友人にも動物が嫌いという人がいますが、朝のバラエティ番組の「今日のわんこ」コーナーは必ず見るという、なかなかに愉快な人です。
世の中楽しい人がいっぱい居て、毎日がサプライズでございまするよ。 (2005.04.25 21:54:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: