PR
キーワードサーチ
フリーページ
カレンダー
New!
ヴェルデ0205さん
Belgische_Pralinesさんコメント新着
ジーラに乗って魚を見た後は本日の宿 唐津市 国民宿舎 呼子 ロッジ へ
ここでは大きな部屋はないので義父&義母と、私たち家族4人で2部屋に分かれました
なんと言っても今回の旅の1番の楽しみは活けイカを食べる事です![]()
晩御飯に活けイカがついてくる、活いか会席プランで予約していました
そして待ちに待った晩御飯
(子供を食べさしながらとかで写真が雑かもしれません‥)

こちらはお造り
鯛と甘えびとカンパチかな?

ウニもついていました![]()
ウニが好きな義母はとっても喜んでいました

コレは魚を揚げて煮付けているもので、たぶんガシラです
こちらは義父が好きみたいで美味しいって食べてました

こちらはイカシュウマイ。
プリプリしててとっても美味しかったです![]()
そして待望のイカちゃんです

綺麗~~~
透き通ってます
まだ若干動いてるし

プリプリとゆうかコリコリしててめっちゃ美味しかったです![]()
そしていっぱ~い![]()
みんな大満足でした![]()
残った足や耳の部分などは天ぷらにしてくれるんですが、せっかくこれだけ新鮮なイカなので足の部分も刺身で食べたいって伝えるとちゃんと対応してくれました

これがまた美味しい~~![]()

天ぷらも量おかしいやろ~~って思うくらいたくさんありました![]()
きっとサービスしてくれたんだと思います。
この天ぷらもサクサクで美味しかった~~![]()
主人が別で鯵の造りを注文してました

この鯵も注文したらすぐ横の水槽から取ってたのでとっても新鮮で美味しかったです

残った鯵の骨は骨煎餅に
コレ美味しいですよね~~
好きです
デザートは

グレープフルーツのゼリー
さっぱりしてて良かったです
これ以外にはご飯とお味噌汁とお新香がついていました。
と~ってもお腹いっぱいになりました
皆、大満足で大阪に帰ってきてからも『また行きたいね~!!』って言ってました
なかなかすぐ食べにいける距離じゃないんですけどね
そして翌朝はチェックアウトして呼ぶ子の朝市に向かうのでした
つづく