神戸国際大VS北条

2.JPG

これは神港学園の伊藤君が初回いきなり打った93号ですが、このあと、シングル、2ベース、四球。
そのあと7回の守備中に痙攣を起こし、おんぶされてベンチに下がり10分くらい治療する場面もありましたが、
元気に守備につく事もでき、安心しました^^

そして最終回にはなんと3ベースを放ち見事サイクル安打で締めくくり☆
今まで伊藤君を見てきましたが、今日ほど勢いがある伊藤君を見た事なかったです(@_@;)

4.JPG

そしてエースの前仲君も調子はまずまず!!
いい感じで次の強豪、洲本戦に臨むことになりました☆

「神戸国際大VS北条」

岡本君が塁に出て、ここは難しい低めもうまくスクイズきめました!(^^)!

6.JPG

神戸国際大付は初戦、飾磨工に苦戦し、この北条戦も少し微妙。。。

北条のピッチャーを捉え、2番手に交代させ、このまま一気に打線爆発か!?
と思いましたが、なんとなくらしくない攻撃があったり、
守備には自信がある国際大がエラー2個。

ん・・・ちょっと春季大会と比べて勢いがないような・・・らしくないような・・・
次が優勝候補の育英だけに、引き締めて、切り替えていかないと怖い感じも正直しました。

ただ投手陣は完璧ですね☆
この試合では、エース岡本君は温存し、2番手の大川君が強打の北条打線を14三振3安打完封!!
これは、国際大にとってはほんとに大きな成長です。

7.JPG

兵庫は16シードのうち、早々とシード9校が敗退!!

ノーシードでしたが、強豪、東洋大姫路も2回戦で敗退。

その中で群を抜いているのが、近畿大会優勝の報徳学園。
続いて、育英かな。

堀田投手は昨夏からのエース。
昨夏、関学に決勝で敗れている悔しさを、最後の夏に晴らしたいと必至の思いです!!

この堀田(育英)VS岡本(神戸国際大)のエース対決☆
これは決勝戦に匹敵するくらいの見応えのある一戦になりそうです。
試合は明後日☆
この試合に勝った方が決勝までいきそうな予感がします☆

5.JPG

この夏のために、毎晩9時まで(休日は10~12時間)猛練習してきた神戸国際大付。
練習量はどこにも負けないはず。
今まで頑張ってきた全部の力が発揮出来ます様に・・・。
この青空に匹敵するような素晴らしい試合を楽しみにしています☆

頑張れ☆神戸国際大付(^o^)丿


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: