報徳優勝(^^)v関学準Vおめでと☆



5.JPG

最初、組み合わせ見たときは、報徳のブロックには、強豪がひしめいていて・・・

死のブロックとも言われていました。

その中で、6試合全て完投(うち4試合完封)の田村投手。

スーパー1年生として鮮烈デビューし、2年目のジンクスに苦しみながらも、

今秋はエースで4番の大役を任され、

報徳を優勝に導いた精神面の強さには驚くべきものがありました(‐^▽^‐)

6試合完投田村2.JPG

今年の報徳は田村君を中心にまとまりのある笑顔の耐えない明るいチーム♪

元気5.JPG

優勝が決まったあと、みんな笑顔いっぱいでした(*^。^*)

記念写真17.JPG

そして前日の準決勝で、逆転サヨナラで決勝に駒を進めた関学(≡^∇^≡)

阪神の八木選手の息子さんも頑張りました♪
11.JPG23.JPG

この決勝も最終回は粘って、1アウト1、2塁。

報徳のバッテリーミスがあり、関学にとってはあわや2、3塁で同点のチャンスのはずが・・・

スタートが中途半端になり、3塁タッチアウト!!

痛い走塁ミス18.JPG

そして中盤に関学にアクシデント!!
準決勝でサヨナラ打を放った1年生の小柄な上田君が守備中に、まさかの怪我(故障)((+_+))

P後方遊撃手27.JPG29.JPG

閉会式ではa1.JPG

痛々しく腕をつっていましたが、このあと近畿大会も控えており心配です((><))

エース木村8.JPG
(((レトロ加工写真)))

関学は3-1で惜しくも敗れましたが、近畿への出場権は得たので、

近畿大会で頑張って、選抜の切符掴んでほしいです(*^▽^*)

大応援団15.JPG

準決勝で関学と延長13回を闘って惜しくも負けてしまった育英高校。

正直、今日は昨日の負けを引きづるかも・・・と洲本有利を予想していましたが、

前半、洲本の乱れをつき一気攻撃で流れをもっていきました。

監督がこの秋から代わり新生育英にも注目です(^_-)-☆

エース山下4.JPG

残念だったのは、3位決定戦で涙を呑んだ洲本高校。

洲本の好投手、島垣投手の調子がかなり悪く、

制球の乱れや野手のエラーも絡み、甲子園行きを逃しました。。。。

ベスト4のうち1校だけは近畿大会へいけないという非情さ。

ずっと笑顔を絶やさなかった洲本選手たちも、試合終了の瞬間、みなその場で泣き崩れ、

なかなか整列できませんでした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

好投手島垣16.JPG

この結果、近畿大会へは、報徳、関学、育英が出場することになりました( ̄▽+ ̄*)

近畿大会では、兵庫代表として、頑張って欲しいです!!

10.JPG

なお、その他の写真は、フリーページに掲載しますので2~3日お待ちくださいね(^o^)丿

(P・S)父母会の皆さん、いつもお茶出し有難うございます!!

その中で今大会、ビックリしたのは、洲本高校。

今まで紙コップに、コーヒーやジュースというのがほとんどでしたが、

洲本高校父母会は、なんと!!

缶ジュースをネット裏にまで、一人ずつに配っていて、ビックリしました((((((ノ゚゚)ノ




© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: