Welcome to Horselover's World Vol.II

Welcome to Horselover's World Vol.II

2015.04.17
XML
カテゴリ: 船橋競馬

金のため、生活のためとは言えども理不尽すぎる。
しかしそう思うとますます辛くなるから、そんな思いは振り切るのが賢明な生き方なのだろう...
4月16日(木)
船橋10R陽春賞 B1以下
個人的にキタサンオーゴンを応援していたが、ナイトバロンが勝った。
ホッカイドウ競馬から転入初戦で平和賞を勝ったが、全日本2歳優駿、羽田盃は競走除外
東京湾カップは人気通り4着で、東京ダービー12着
5ヶ月の休みを挟んで年末に川崎で復活し、その後は調子が良いらしい。
昨年の東京湾カップの画像は撮りっぱなしでお蔵入りになっていたが
02NightBaron050814Fn10R_02
ナイトバロンはカメラ目線で写っていた
02NightBaron050814Fn10R_01
父:Tiznow(USA) 母:Baroness Thatcher(USA) 母父:Johannesburg(USA)
同僚が、「桜が散るとつつじの季節だね」と言うのを聞いてピンとこなかったが、この写真を見てどうやらそうらしいと気づいた
02NightBaron050814Fn10R_03
パドックの写真はどれも男前に写っていたが、準備運動はスタンド前でしなかったらしく走っている写真はない。
ついでにこの時珍しい写真があったのでそれを。
09Dominus050814Fn050814fn10R_01
結果は9着だったナイトバロンと同じ厩舎のライブリーソウル
鞍上の森泰斗騎手の顔がにやけている
09Dominus050814Fn050814fn10R_02
このときライブリーソウルは“ヒンヒン”鳴いていた。
そんな馬をあやすように「わーた、わーた」とつぶやきながら通り過ぎて行った森泰斗騎手
04LakeMacKenzie050814Fn10R_01
川島正一厩舎所属で同じメンコのレイクマッケンジーと並んで返し馬
レイクマッケンジーは舌をだらんと垂らしてカメラ目線
09Dominus050814Fn050814fn10R_03
レイクマッケンジーと澤田騎手が交わして通り過ぎた後
09Dominus050814Fn050814fn10R_04
森泰斗はまだにやけていた
20140508Fn10RTokyobayCup_02
レーススタート直後のスタンド前、レイクマッケンジーはレース中も舌を垂らしてカメラ目線
その後ろを追走するナイトバロンとエスティドゥーラは砂をかぶって目をつぶっている。
画像を拡大すると森泰斗はまだにやけていたようにも見える
フリオーソ ナイキハイグレード が2歳の時馬場入場でヒンヒン鳴いていたこともあり、試しにライブリーソウルをヒモに入れてしまったが、9着で失敗
鳴く子は大物 ”はたまたまだったらしい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.18 01:23:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Horselover

Horselover

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

2025年ホッカイドウ… furuyattiさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

メルボルン二世の思… メルボルン二世5172さん
酒井忍騎手公式サイ… 酒井忍さん
宮下瞳騎手公式ブロ… 宮下瞳さん

Comments

aki@ Re:2023年度南関競馬回収率 途中経過 稼ぎ頭はカガヤキスバル(12/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Horselover @ Re[1]:桑村真明騎手の鞭 アップヒルダンサー(06/03) crv222rdさん、お知らせありがとうござい…
crv222rd @ Re:桑村真明騎手の鞭 アップヒルダンサー(06/03) スタート後スタンド前で倒れ、心臓麻痺で…
パコっち @ 今後は あまり更新がないのですか?なんだか寂し…
ナカタカTORA @ Re:移転のお知らせ(01/13) 残念ですが…今後はチャンネル北国を訪問さ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: