夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

2025/11/23
XML
カテゴリ: 音楽
何年ぶりになるでしょうか、ピアノのコンサートに行ってきました。

先日仲間から電話があり、「ピアノのコンサートに行くけど管理人も来るか」とのお誘いを頂きました。
何でもこんな片田舎のホールで世界で活躍されているピアニストのコンサートが開かれるとのこと。
仲間は1人で行く予定だったところに、管理人がクラシックも好きだということを知っていてそれで声を掛けてくれたみたいです、多分。

コンサートの存在自体わからなかったので調べてみると、演奏のプログラムもショパンなど管理人も良く知っている曲も演奏されるようで、さらに管理人が唯一弾ける(​ 弾けた ​)ピアノの曲の、ベートーベンの月光も弾かれるとのこと♪。
それでなくとも本格的なピアノの演奏を身近で聞けることを断る理由もありません。2つ返事で一緒に行くことにしてその日を待ちました。



↑会場内の写真は写せないのでチケットだけ載せますが、いやぁ~当たり前ですが管理人の演奏など比べる以前の素晴らしいものでした、当然ですが(←2度書いた)。

管理人が鍵盤を押して弾いているとすれば、ピアニストさんは鍵盤を"奏でている"んですね。曲が生きているというか、指から出る音の1つ1つがちゃんと演奏しているんです。

最近はトンとピアノとは遠ざかっていましたが(月光も2/3忘れている為)、あんな演奏を聞かされてはまた弾いてみたい気持ちが沸いてきました。

演奏は他にも有名な作曲家による曲を弾いてくれましたがそれらはサッパリわからず(^^ゞ。でも本格的な演奏は耳に心地よく気をつけないと寝てしまいそうでした。


そういえばこのホールにはプロの演奏家さんに言わせると何でこんな田舎(と言ったかどうかはわかりませんが^^;)にこのピアノがあるんだ…と思われるような由緒あるピアノが2台用意されており、今回ピアニストさんが使われたピアノは、前に1000人規模のホールで誰も居ない中で管理人たった1人で月光を弾かせてもらった、そのピアノでした。

うまい人が弾けばピアノもあんな素晴らしい音を出すのですね^^;。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/11/23 02:13:29 PM
コメント(4) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ピアノコンサート(11/23)  
TSANYO  さん
そうなんです・・!
上手な人が弾くと、廉価なバイオリンでも、崇高な音色を響かせるんですね・・・(笑)
小生・・昔々・・ストラディバリウスのコンサートに行った事がありますが、さすがに・・”スゴイ!”感動しました。
・・やはり、ストラディバリはスゴイ!と納得してしまいました。(笑) (2025/11/23 11:49:22 PM)

Re:ピアノコンサート(11/23)  
放浪の達人  さん
「1000人規模のホールで誰も居ない中でたった1人で月光を弾かせてもらった」
それはまたすごいことですね!
もちろん黒いタキシードを着て弾いたのでしょうか?
辻井伸行さんの「ラ・カンパネラ」の動画って観たことありますか?
ぜひご覧になって下さい、すごいです。

(2025/11/23 11:55:50 PM)

Re[1]:ピアノコンサート(11/23)  
martind35  さん
TSANYO様

>そうなんです・・!
>上手な人が弾くと、廉価なバイオリンでも、崇高な音色を響かせるんです
>ね・・・(笑)
本当にそうですよね。私も弾いてい"た"同じ月光を一体どのように弾かれるのか楽しみにしていたのですが、聞いた瞬間に曲が生きていると感じました。
もちろん月光はLPレコード^^;も持っていますが、部屋で聞くものと直演奏で聞くものでも違いがあるように感じました、実はよくわかっていないと思いますが。

>小生・・昔々・・ストラディバリウスのコンサートに行った事があります
>が、さすがに・・”スゴイ!”感動しました。
>・・やはり、ストラディバリはスゴイ!と納得してしまいました。(笑)
コンサートでストラディやグァルネリも聞いたことはありますが、バイオリンの音でした(^^ゞ。

ギターであれば安いギターとお高いギターの音の違いはかろうじて分かるような気はするのですが、でも私が触れるものはせいぜい200万円程度です。

ピアノはさすがにグランドピアノとアップライトの音の違いは分かったことはありますが、でも私にすればアップライトも良い音でした。

ちなみにテレビの格付けチェックの聴き比べは楽しみにしているのですが、バイオリンの場合は大体いつも外しております(-_-;ゞ。
私はお高い音と自分の好みは違うようです。

ストラディバリは弾かなくてもいいですので(バイオリンは弾けませんし…(-.-))いつか触ってみたいですね。


(2025/11/24 09:10:02 AM)

Re[1]:ピアノコンサート(11/23)  
martind35  さん
放浪の達人様

>「1000人規模のホールで誰も居ない中でたった1人で月光を弾かせてもらっ
>た」
>それはまたすごいことですね!
今回行ってきたホールが建てられた時に、仕事で関係していたことをいいことに館長さんに頼んで弾かせてもらいましたが、あの10分間は一生の思い出になるものでした。

ちなみにピアノがホールに運ばれてきた直後はピアノが安定するまで鍵盤1つにも触るなと言われ、1か月待って弾かせてもらっていました。すごい世界があるものなんですね。

>もちろん黒いタキシードを着て弾いたのでしょうか?
当然ユニク口のズボンにユニク口のシャツと、純綿の作業用靴下で作業的な正装をしていました♪。

>辻井伸行さんの「ラ・カンパネラ」の動画って観たことありますか?
>ぜひご覧になって下さい、すごいです。
ちょうど今朝NHKのBSで辻井さんのコンサートをやっていて聞いておりました。改めて動画も見てみましたがやっぱりすごいですね。
ちなみにカンパネラは最初の7秒だけ弾けますっ♪^^;。

今回聞いてきた月光の第三楽章はカンパネラと並ぶ難曲と言われていて、それも双眼鏡でずーーーっと凝視していましたが私には人生を3回繰り返しても弾けないと思いました。

私には22歳の別れが合っているようです。

(2025/11/24 09:31:35 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

放浪の達人 @ Re:貴重な晴れ間に(11/24) New! 昨夜は山方面にある長男宅に行ったのです…
放浪の達人 @ Re:S30でモザイク撮影(11/24) New! アップデートによってどんどん進化してい…
martind35 @ Re[1]:貴重な晴れ間に(11/24) くま娘様 >こんにちは〜 お晩でございま…
くま娘 @ Re:貴重な晴れ間に(11/24) こんにちは〜 ご無沙汰致しております。 …
martind35 @ Re[1]:ピアノコンサート(11/23) 放浪の達人様 >「1000人規模のホールで…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: