アロマテラピー資格スクールKAZAN長野・松本・上田

アロマテラピー資格スクールKAZAN長野・松本・上田

2011.06.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
暑い日におすすめの香りはなんと言ってもペパーミント!

清涼感のある香りで体感気温を下げてくれます。エアコンの設定温度を下げる前に、
ペパーミントを使ってみませんか?



1、芳香浴

精油は部屋の広さに応じて1~3滴。アロマポットが無い時は、マグカップなどに水または
お湯を張り、精油をたらしても良いです。

*ペパーミントはあまり香りを強くせず、少なめで使う方が爽やかに感じます。


精油はブレンドしても楽しめます。

集中力もアップ!スッキリ系ブレンド


森林浴の爽やかな香り
ペパーミント2滴、ヒノキ1滴



2、おやすみに
暑くて寝苦しい夜は、コットンやティッシュなどにペパーミントを1滴垂らして枕元に置いてみて下さい。眠気覚ましの印象が強いペパーミントですが、ほのかに香る時には睡眠を助けてくれます。(ほのかに香る時にはです。)



3、足浴
タライや洗面器に水を張り、ペパーミントを1,2滴垂らして足を入れてみて下さい。
ひんやりして気持ちいいです。





アロマ・カラー・自然療法の学校
(社)日本アロマ環境協会アドバイザー・インストラクター・セラピスト資格認定校
KAZANヒーリングスクール長野校・松本校
講師









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.27 16:58:18


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: