ローコストで建て(た)自然派住宅

ローコストで建て(た)自然派住宅

PR

カレンダー

コメント新着

大工の荒井 @ Re:買って良かった生活雑貨(12/06) お久しぶりです。 web内覧会楽しみにして…
たつのり11 @ Re:おひさしぶりです!!(12/06) だめだめ母さんへ >おひさしぶりです…
だめだめ母 @ おひさしぶりです!! おひさしぶりです。私も生活雑貨あれこれ…
たつのり11 @ Re[1]:初雪、新居の暖房を考える(11/20) *きぃ**さんへ >札幌では今年初めてま…
*きぃ** @ Re:初雪、新居の暖房を考える(11/20) 札幌では今年初めてまとまった雪が降り、1…
2008年06月18日
XML
カテゴリ: 上棟~本体工事
以前撮った写真になりますが、外壁がほぼ張り終わりました。

20080617001 どーん!(←控えめ…)

……昭和の香り漂う外観になりました

ガルバの色は、一階部分がアイボリーホワイト、二階部分がシャンパンゴールド?らしいです。
写真ではちゃんと上下で2色に見えますが、
光が当たると一階のアイボリーとあまり変わらない色に見えます(^^;

施主は「ゴールドメタリック」という色がどうしても使いたかったらしいのですが、
建築士さんから借りた外壁のサンプルが古くその色が廃盤になっていたらしいので、
それに一番近い色になりました。


破風は杉板仕上げで、キシラデコールで着色してあります。
ここは建築士さんこだわりの部分らしいです。
が、2回塗りしてあるので、木目はほとんど見えません(笑)

ガルバリウム鋼板は丈夫で安価ということで使用したのですが、
色選びやデザインに気をつけないと、
やはり値段なりの雰囲気が漂う外観になるということがわかりました(^^;


よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月18日 15時52分43秒
コメント(4) | コメントを書く
[上棟~本体工事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: