ローコストで建て(た)自然派住宅

ローコストで建て(た)自然派住宅

PR

カレンダー

コメント新着

大工の荒井 @ Re:買って良かった生活雑貨(12/06) お久しぶりです。 web内覧会楽しみにして…
たつのり11 @ Re:おひさしぶりです!!(12/06) だめだめ母さんへ >おひさしぶりです…
だめだめ母 @ おひさしぶりです!! おひさしぶりです。私も生活雑貨あれこれ…
たつのり11 @ Re[1]:初雪、新居の暖房を考える(11/20) *きぃ**さんへ >札幌では今年初めてま…
*きぃ** @ Re:初雪、新居の暖房を考える(11/20) 札幌では今年初めてまとまった雪が降り、1…
2008年07月07日
XML
カテゴリ: 上棟~本体工事
週末現場に行ってみると、思わぬ事態が発生していましたびっくり

洗面脱衣室に洗面カウンターがついたのですが、なんと自分たちが選んだものと全く違ったものがついていたのです号泣

洗面台はカウンターに埋め込み式のボウルをつける予定なのですが、
カウンター色は指定されたページから、ベージュが基調のマーブルぽい石目調を選びました。

 ←多分こんな感じ


で、実際についていたのはこんな柄でした…

 ←好きな方には申し訳ないのですが、この柄は墓石に見えるのです…。


慌てて建築士さんに確認をとったところ「間違いない」とのことだったので、
別の用件もあり現場で実物を見て話し合いをすることに。


指差したのは、見たこともないページの商品でした…びっくり
施主と二人で「違います!」と自分たちが選んだページをめくって見せると、
ちゃんと選んだ物に「○」がついていました。
建築士さんが多分ページを間違っていたようです…号泣

「今から新たに発注すると2~3週間かかるし、その間他の工事ができなくて工期遅れますよ」、
「これを付けるのにもだいぶ手間がかかったので、取り替えるとかなりの金額がかかります」
などと言われると、
「じゃあこちらで結構です」と諦めるしかないのでしょうか号泣

せめて白やベージュの無地なら仕方ないと諦めることもできたのですが、
床のパイン材や袖板とも全く合わず、ものすごく違和感があります

施主はカウンターをペイントしたりタイルを貼ったりしてもらえないだろうかと言ってみたようですが、


返事は明日までですが、何か良い解決方法がありましたら、
コメントへの書き込みなどよろしくお願いいたします


よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月20日 11時32分41秒
コメント(18) | コメントを書く
[上棟~本体工事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: