2007.01.14
XML
カテゴリ: 買い物日記
 朝、爺から電話があった。
昨日PSXを持って行き設置したので、早速その質問かと思いきや「レンジが壊れた。どこか良いところ知らないか」と。

 アツ婆んちに行く途中の車でそんなことを言われても困るし、道路にアツ婆が歩いているのを発見して、電話どころではなくなった母ちゃん。適当に最寄のホームセンターを薦めた。

 が、父ちゃんがアツ婆んちで、電器屋のチラシを見てくれて、安いのが出ていた。
それを午後から買いに行く。チラシ商品は¥4800。解凍と加熱の2つだけ。

 その商品の下の棚に、展示品処分で韓国メーカーのが¥5800で出ていた。
解凍と加熱以外に、「ご飯」や「牛乳」の専用ボタンもあり、+¥1000でこの価格はお得だった。というより、日本製の他のレンジだと、同じレベルのモノは¥12000以上するのだ。

 日本製の商品、母ちゃんは本当に信用していない。
日本製品の「壊れにくい神話」、うちでは通じない。



 3年前購入の冷蔵庫、冷凍庫が0℃、製氷室1℃、冷蔵庫5℃、野菜室7℃。ちなみに庫内はどこも40%くらいしか入っていないし、製氷室は空っぽだ。当然、ハーゲンダッツの6個パックは、2箱分、液体化しているし、棒アイスも液体だし、ストック用の肉も上手に解凍されている。

 話が変わるが、冷蔵庫、修理に出すにも、出している期間困るし、代わりを買うにも場所がない。正直、このまま、アイスは食べなくてもいいかと思ったりしている。

 冷蔵庫は三菱、洗濯機はシャープ。すぐにフリーズするPSXはソニーだ。

 フリーズしやすいソニーか、買い替えの冷蔵庫はソニー製にしようかな。って、日本製じゃん×





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.16 17:02:23
コメント(0) | コメントを書く
[買い物日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

AKI-HARUとENOA

AKI-HARUとENOA

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: