2007.06.15
XML
カテゴリ: 手作り作品
制作日:2007年5/30~6/15
使用糸:ぴえろ「スムーズコットン」5.5玉(225g)

参考図書:毛糸だま2007年夏号(No.134)89ページの作品

編み図の通りのゲージだったので、そのままの目数・段数で編めて、ちょっとラッキー♪

下に、レース付のタンクトップを着て、白のレースが胸元から見えるように着たら、
私的には、これはすごい可愛い1枚となりました。

 編んだ感触はスムーズすぎかも。カチッとしたのが好きな人、レース糸みたく、小指に一周巻いて編んでもいいかもしれません。

 手荒れに引っかかって、細い糸が出てくることもあり、たぶん洗濯は慎重にしないと、糸の劣化が早いかもしれないと思いました。ちょっとお洒落な普段着として、近場の買い物等で活躍しそうな一枚かな。

薔薇の立体モチーフ
参考図書:「毛糸だま1995年8月号84ページ」



赤ちゃん用ベストと帽子の残り糸で編んだけど、洗濯に強いのよね。この糸。
編んだ感触は、“より”が甘くてすぐに割れるため、ちょっと編みにくいかも。3本どりを編んでるみたいかな。

なんでこんなものを編んだのかっていうとね、夏に1枚、オリジナルのバッグを編みたいわけですよ。
で、気になったモチーフがあったから、ちょっと様子見で編んだわけですよ。

配色や糸は替えるつもり。
あと、下にも丈夫な布で袋にしてから、外側がモチーフつなぎにするつもり。
イメージとしては、こうなっちゃうのかなー。

違うなー。まだデザインを試行錯誤中なんですけど、アンダリアは使わず、ぴえろの麻(ラミーとリネン)を2種類を2本取りで使って、みようかな。って。


 例えば上のモチーフを最上段一列配置、底から胴回りまではずっと細編み、この2種類の2本取りのバッグって、どう思いますか?

 細編みの中に芯を通したら、がっちりするかなー。でも、このモチーフとガッチリは、変だろうなー・・・思案中思案中・・・

うさぎ通販生活バナー母ちゃんのウサギサイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.16 17:17:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

AKI-HARUとENOA

AKI-HARUとENOA

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: