2007.06.28
XML
カテゴリ: 日常
 朝から雨が降ったり止んだりで、午前中、なんとか降っていない時に畑に行った。


 今日はボク、朝の最初の1回以外、全部オムツでしているのだけど、健診、大丈夫かなー・・・
と思ったらやっぱりしてしまった。健診で、足元に大きな水溜り。

オムツの布は乾いているのに、足元に水溜りができた。母ちゃんはトホホな感じで、布オムツ3枚で床と足をきれいにふきあげた。布オムツってそういうことができて便利だね。

 健診は1~2時で受付をする。
巡回バスは1:35だから、利用することもできたけど、帰りは遠回りして1時間かかるため、母ちゃんは、雨があがったのを見計らってチャリをこいだ。

・・・でも、すぐに降り出して、モロに雨をあびた母ちゃんのズボンはびっちょり、白い七分ズボンは膝まで泥はね、テンション下がりまくりだったけど、ボクは子供がいっぱいの会場にテンション上がりまくりだった。

 みんなボクくらいか、小さい子ばかり。

虫歯はナシ、大きいくらいだ 、と診断された。

ちなみに 体重15.8Kg 慎重98.2cm

 こどばの遅れと他の子への暴力が気になる母ちゃんは、テンション下がりまくりだったけど、居残りで「ことば相談」を受けた。

 小1時間ほど、ボクの様子を観察しながら、20代後半の女性の保育師さん?と3人、個室で話す。ボクに絵本を見せて「コレなあに」ってやってる時は良かったけど、それからが退屈で、眠くて、お腹が空いて、ボクは部屋から出て行こうとしたり、叫んだり、電灯を消したり、壁のポスターをはがそうとしたりした。

 そしたら、その女の人がボクを怒るので、ボクは噛み付いてやった。といっても、歯型がつかない程度ね。だって、パンチしてもきかないんだもん、しかたないじゃん。

 結局、どうすればいいか、具体的なことといえば、 1つ共通の約束を決めたら、 みんなでまもらせるということだった。例えば、食事は座ってする。とか。
 これって、言葉じゃなくて、躾じゃん。って思ったけど、その女性も、ボクの悪さには、かなり手こずっていた。

 そうか、ボクは 悪い のか。

「まみまん、まみまん、ははははは ・・・・ほー」←AKITO語


バイキンマンのテーマソングをそのままボクのテーマソングにしちゃおうかな。

うさぎ通販生活バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.28 17:21:20
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

AKI-HARUとENOA

AKI-HARUとENOA

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: