2007.11.19
XML
カテゴリ: 日常
 タイトル正しくは「ママチャリの補助席から、ベビーカーに声をかける」だけど、長くなるのでこんなタイトルね。

 と、今日は「もこもこタイム」(育児サロン)に行った。センターと保育所であっているのに行くんだけど、センターのもこもこは久しぶり。ボクはブロックで車を作り、紐をつけて遊んだ。2才の男の子と一緒に同じものを持って走り回った。すごい楽しかった。

 今日は誰も泣かさずに済んで気分が良い。一緒に遊びたい気持ちを伝えるのに、パンチ&キックをしていたボクだが素敵な言葉を覚えた。「一緒、あそぼー」こいつを言えば良いことがわかったのだ。

 終わって自転車で帰っていると、前を同じ方向に歩くベビーカーがあった。
追い抜きざまに、ボクはベビーカーの子供に「一緒、あそぼー」と声をかけたが、ボクの乗ったチャリが追い抜いて去ってしまった。か・・・かあちゃーん、止まってよー。

 その足で立ち寄った野菜屋で、同じマンションの親子にあった。ボクは「積極的で良いですね」と言われた。人見知りするその子にも「一緒あそぼー」と言ったのだ。
母ちゃんは、さっきのナンパの話をしたら、その親子だったことが分かった。

 ボクも見た顔だなーって思って声かけたんだよねー。

うさぎ通販生活バナー


(母ちゃん記)午後からニクルの肉と、ヤフオクのタイムボカンちょろQセットが届いた。


 本当は私がヤフオクで5つセットを購入したうちの1つだけどね。おもちゃを簡単に渡すのは教育上よろしくないと思いつつ、ほしいタイミングであげたい甘やかしの心との葛藤。
結局、1つずつ、小出しでタイミングを見て渡そうと思ったので、爺婆の手土産はなかなか素敵なタイミングだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.20 08:39:07
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

AKI-HARUとENOA

AKI-HARUとENOA

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: