銀座まるかん池袋店オーナーブログ

銀座まるかん池袋店オーナーブログ

PR

Profile

百永

百永

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

ねこのアロマボイス ねころまさん
ユミユミのダイエッ… ユミユミ8749さん
金持ちじぃさんの日記 $金持ち$じぃさん$さん
士馬の成長記 ☆あけみママ☆さん
エイジングケア、し… scm5151さん

Calendar

2011.03.08
XML
銀座まるかん 池袋店 銀座まるかん 池袋 スリムドカン 百永語学教室

最近の日本人は総じて寛容性が低下しているとの指摘が散見される。
ある見識者は「日本社会は人間的な弱さに対して、寛容ではなくなっている。
自らを省みる恥じらいもなく、指弾を繰り返しているうちに、その非寛容さが
自分たち自身の首を絞めているのではないか」と述べている。

例えば、一昨日、前原外務大臣が辞任に追い込まれた。外国人より25万円の
献金を受けたとして、野党より責任を追及されたためだ。脇が甘いといえば
それまでだが、優秀な外務大臣(訂正:見込み違いでした。彼は政治家には

この結果を招いたのも、もとは野党時代に与党であった自民党を寛容さもなく、
徹底的に指弾した結果、見識者が言うように自分の首を絞める結果となった。
そして、なにかあるごとに任命責任と野党は言う。菅総理は自分に任命責任が
あるというが、前原外務大臣が25万円の献金を外国人から受けていたことを
短期間の組閣中に知ることは難しい。国会はそのほとんどの討議の時間を
揚げ足取りに終始している。寛容性のかけらもない。

日本人の寛容性のなさは今に始まった訳ではなく、昔から、島国根性という
言葉があるように、狭い島国に1億人以上の人間がひしめきあっているので、
当然、寛容性が身につく環境にない。近年では、更に寛容性のない国民性に
拍車がかかっただけである。昔から出る釘は打たれると言われていたが、
今では出る前にその兆しだけで打たれてしまう。よくよく我々日本人は







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.25 16:16:39
コメントを書く
[銀座まるかん 池袋店(健康ショップ百永)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: