迷子の大人たち

迷子の大人たち

PR

Comments

通りすがり@ Re:性善説の経営とは(04/19) 大変面白く拝読させていただきました。 自…
ながお@ 29(12/25) なんちゃあ、寒くないゼヨ。→なんちゃあ、…
ナニワのオバチャン@ Re:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) 相変わらず、迷えるおじさんや。 ええ質…
迷えるおじさん @ Re[1]:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) ナニワのオバチャンさん おや久しぶり。生…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.10.07
XML
テーマ: お遍路日記(22)
カテゴリ: 四国遍路

これから約一ヶ月半かけて四国を歩き通して参ります。
本日は6番の安楽寺の宿坊に泊まる予定です。
1番霊山寺とオレ

正直な気持ちは、
「ホントに来ちゃったよ・・」という感じ。

まずお参りする前に霊山寺隣にある遍路用品店で、初めから買おうと決めていたお遍路用具を一通り揃えてその場で着用。
納経帳には霊山寺の納経が済ませてあるよ、とおばちゃんに何度も言われたので1番ではローソク線香お賽銭など最後の納経所に立ち寄る以外を一通りやってみる。
正直にちょっと照れくさくてお経なんか声に出して読めない。
同じようにたどたどしいバイク遍路やら自転車遍路やらが何人かいる。

歩きは私以外に2名程かな・・と山門を出てきて写メでパチリと撮ったのが上の写真。

イソイソと購入したばかりの遍路地図を見ながら2番方面へと歩いて行く。
物凄く違和感のあるお遍路姿が恥ずかしくて菅笠で車からの視線を隠して国道沿いを急ぐ。

ところで・・今日早速お接待を受けました。
80近いおばあちゃんから、

「ご苦労様です。南無大師遍照金剛・・・」

と言って100円と甘夏柑(あまなつ)二個を戴き、
更にもう一人、お遍路への接待し過ぎでバツイチになったと言う60過ぎのおっちゃんからは、徳島の遍路みちと良い宿の説明をして貰いました。

人の情けの有り難さを知るお遍路行です。
ではまた



「ねはんの里」
banner2.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.09 15:11:47
コメント(0) | コメントを書く
[四国遍路] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: