迷子の大人たち

迷子の大人たち

PR

Comments

通りすがり@ Re:性善説の経営とは(04/19) 大変面白く拝読させていただきました。 自…
ながお@ 29(12/25) なんちゃあ、寒くないゼヨ。→なんちゃあ、…
ナニワのオバチャン@ Re:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) 相変わらず、迷えるおじさんや。 ええ質…
迷えるおじさん @ Re[1]:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) ナニワのオバチャンさん おや久しぶり。生…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.07.05
XML
カテゴリ: ニワトリノニワ氏
ついにその日がやってきたっぽいですよ。

高知県西部の来週の天気予報は・・・・

天気予報.jpg

れはれはれはれはれはれはれ~♪ ウルセー

な、感じ。よーし。


暗雲を抜けた朝。

暗雲を抜けた朝.jpg

カヴォチャの真っ黄なデカい花がエラそうに木に巻きついてやがる。オノレ

カヴォチャ.jpg

チキンどもは久々に乾いた大地の上でアホみたいに相変わらずコケーとか騒いでやがる。

チキンども.jpg

たまにはワンと鳴いてみやがれ。



さて、梅雨明けたっぽいからこっそり準備してた第一鶏舎の、アレをナニしちゃうか?

鶏舎の増築じゃーい.jpg




これまで余り表ざたにしていなかったのだが、僕の正体は・・・・

ある時はただの農家のオヤジ。ある時はシャチョーさん。ある時は人事総務部長。ある時はクダラネーブログライター。ある時はホームページのデザイナー。ある時は出荷管理のスペシャリスト。

また、ある時はややウサンクサイ営業マン。ある時はギタリスト。ある時は商品開発部長。そして、今回はなんと土木現場のオッチャンへと変身なのだ。


そう。僕は人間のようで実は人間ではない。その正体はなんでもできる、ズバリ!




(肝心なポイントを間違えるな!)


ふふ。

風が爽やかだゼ.jpg

今日の風はややアゲインストだ。


さて、いい天気ですね。

E天気.jpg

まずは解体作業だ。

産卵箱の卵を裏側から取れるようにと作った通路の壁と柱を取り除いていく。

解体が進む.jpg



設計図.jpg

今回も自分で作るから材料費のみで9万円くらい。しかも鶏舎の増築の分だけじゃない。


朝一で昨日頼んどいた木材がトラックに積まれオッチャンと共にやってきた。エエ眺めや。

良い景色.jpg

しかも全部ヒノキ。材料を見るとワクワクする。


てなことで、昨日買っておいた単管の柱を一応測量したり垂直を取ったりしながら地面にガンガン打ちつけ鶏舎側にクランプという接合部品で繋いだ。

単管で柱を組んだ.jpg

大してはかどってないように見えるが、こっからは木材と波板をコンコンするだけなのでチョー速い。たぶん




明日も.jpg


あ、明日はアレの日だな。





↓↓クリックして応援
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.05 22:38:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: