迷子の大人たち

迷子の大人たち

PR

Comments

通りすがり@ Re:性善説の経営とは(04/19) 大変面白く拝読させていただきました。 自…
ながお@ 29(12/25) なんちゃあ、寒くないゼヨ。→なんちゃあ、…
ナニワのオバチャン@ Re:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) 相変わらず、迷えるおじさんや。 ええ質…
迷えるおじさん @ Re[1]:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) ナニワのオバチャンさん おや久しぶり。生…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.07.10
XML
カテゴリ: ニワトリノニワ氏
あちち

四万十は梅雨明け以降連日ゲキアツ。夜は少し気温が下がるけど夕方6時でもまだ30℃以上キープしてます。


そんな激熱な四万十の丘の上。何を血迷ったか最近黒の野獣が頻繁に現れるようになってしまったのだ。

しかも本来夜行性と聞いていたヤツはなんと大胆不敵にも昼間っから堂々とニワトリノニワを見下ろしている。

ワンコが吠えてもお構いなし。微動だにせぬ。本日もようやく明るみ始めた農場の上に出没しチキンさんを見下ろしてほくそ笑んでやがった。

お蔭でチキンさんの食欲が減退してしまった。いかん。これでは産卵率が低下してしまう。現在猛暑のためただでさえ産卵数が低迷しているのだ。


その大胆不敵にニワトリノニワを不法占拠するような態度に加え、その真っ黒けな容貌からオレはヤツをブラック・ジャックと名付けた。


おい、ジャックよ。貴様の真っ黒でブザマな姿態をネット上に公開し、腹いせにアザケ笑ってくれるぞ。ほれ



イノシシ.jpg

まさに、 


さて。

鶏舎増築の件。昨日は雑用ができてほとんど進まなかった。そして本日は昼から梅原デザイン事務所にサンプルを持って相談に伺う予定が入っているのだ。

そう、いよいよ待望のアレのレシピができちゃったという訳だ。


という訳でちょっと古いがおとといのレポート。

朝から激熱。

アチチ.jpg

屋根ができたのでサイドの下側にネットをはって行く。

ネットを.jpg

その上部に波板を打ち付けて・・・・

隙間を・・・・.jpg

後は端っこにできた隙間をテキトーな木材で埋め終え、更に心の隙間を何で埋めようか・・・と悩んでふと見上げると、まるでサバのような真っ青で生臭いお空が広がっていた。(んな訳ない)

青い.jpg

アツい。見上げていると額からとめどなく汗が流れ落ちる。


さ、お次は入口側の壁だ。

こちらはやや斜めっているので波板をちょん切らねばならぬ。

チョキチョキ.jpg



ま、なんとなく入口側の壁もできた。

入口壁.jpg

しかし、運動場の緑がまぶCゼ。

緑と青と白.jpg

入口側の壁の下部分もネットで覆う。

入口ネット.jpg

ふと気づいたんだが、養鶏場の窓ってほとんどが人の目線の高さになっている。

これまで全く疑わなかったので第一鶏舎は完全にその高さに窓を合わせてしまった。だが、今回鶏目線で考えたら絶対一番下が窓だよな、と気づいた訳だ。




ってことでこちらの壁も完成。

こっちの壁も.jpg



今日の夕日は青い。清水サバのようだ・・・

青い夕陽.jpg


じゃ、梅原さんとこ逝ってきまーす。





↓↓クリックして応援
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.10 10:48:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: