虹の羽■■■ラルクのお庭■■■

…調停離婚…

XX調停離婚XX

ここでは。管理人が経験した朝廷離婚についてお話しますね・・・

『調停離婚』とは・・・??
夫婦間での話し合いなどで折り合いがつかない場合などに、裁判所で申し立てをして決着を付ける方法です。費用も安いですが・・・調停に時間がかかる場合もあります。直接顔を合わせて話すわけではなく、調査員を通して、お互いに意見を交換するという形式です。
管理人は早かったので2回の出廷で済みました。


『まず、はじめに…』
まず離婚問題で悩んでいる人は市役所などでやっている
「弁護士の無料相談」に行くといいでしょう・・・
そうすると今なにをしたらいいのか?などのアドバイスをしてくれます。
そして、裁判所に行くとここでも無料相談のようなものを
最初にします。それから申し立ての手続きに入るのですが・・・

『申し立て』
管理人のケースでは、旦那の住所が不明という難題からスタートしたので
結構な時間がかかりましたが・・・
普通に相手方(管理人でいう旦那のこと)の住所が分かっていれば
特に問題なく書類は作れます・・・(笑)
印紙代が2000円前後でいりますが申し立ての費用はそれだけです。
安いんですよ。凄く・・・。
その申し立ての申請の書類を裁判所に提出すると・・・
裁判所から申立人と相手方に出廷の礼状が送られて来ます。
そこに記された日付に裁判所に出廷して、双方の話し合いが始まります。

『調停』
出廷したら、まずは申立人から部屋に呼ばれて
調停委員の方と話をしていきます。
その時に、慰謝料や養育費の話が最大の論点になるので
明確な金額を打ち出しておきましょう!!(笑)
あと・・・慰謝料をしっかり請求したいなら、証拠が必要です
不貞の証拠です。これはかなり確実なものでないと認められないのですが…
写真。録音したテープなんかがあると証拠になるそうです。
あとは日記を付けている場合は日記の内容に書かれていること
なんかも証明になると聞きました。
証拠はなんでも残しておきましょう!!(笑)
調停委員の人には・・・当たりハズレがあります!!!
管理人の場合は、おばさんだったんですが・・・
事あるごとに『あなたは看護士なんだから、お給料がいいんでしょ??』
などと、だから何が言いたいの??というような事を何度も行って来るような変な人に当たると損をします・・・
結局、養育費もかなり小額になってしまい憤慨です。
こちらに非があるならまだしも、相手方が一方的に悪くてもなかなか難しいです。
「ない人からはお金はとれませんから・・・」とか言われて・・・
お金がない人は、養育費も慰謝料も払わなくていいの?!って感じです。
話はながくなりましたが、こんな調子で2回目、3回目と続く人は続くようです。
最終的には、双方が合意して養育費や慰謝料…財産分与など決定すれば
調停は成立します。成立した時に問題なのは、顔を合わせなければいけないこと!!
それまでは、別々に話をするのに最後の判決?の時には、2人そろって聞くんですよぉ~。それはかなり嫌だった(笑)

顔合わすのさえ、本当に嫌な相手方だと結構キツイです・・・。

これで調停は終わり、次の手続きに移ります。

調停が成立しなかった場合には、裁判に持ち込みます。
でも、裁判は調停と違いお金がかかります・・・。
管理人は、2回目の調停で成立したので裁判の詳しいことは判りかねますが。

では。これで『調停離婚』のページは終わりです。

長々と読んで頂いて、ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: