だいすきな…たいせつな…

2011年10月13日
XML
カテゴリ: 子育て
先日、庭でカマキリをつかまえました。

当然、子供達は大喜び

でもね、
そもそも昆虫なんて無理な私。
えさのことなんて考えずに捕まえてしまったもだから


“カマキリは生きた虫しか食べない”


という驚愕の事実を知って愕然

蚊でもいいって書いてあったからとりあえず虫かごに入れてみたけど
カマキリ、見向きもせずxxx

そのまま、一晩を過ごした模様。


息子の食いつきが想像以上によく
食事中、テーブルの上に虫かご置こうとしたり
「カマキリといっしょにねるぅ~~」って、枕元に置いたり
もう大変

翌朝も、ゴソゴソ起きてきて
「おはよ~」もそこそこに
虫かごに顔くっつけて
「おはよ」って。

ついには「ようちえんにつれていくぅ~~!!」って言い出した。

仕方ないので、事情を連絡帳に書いて、かごごと持たせた。


うちにいたって、満足にえさも食べられないし、
逃がすこともできるんだけど、なんとなく名残惜しくて。
で、
娘のクラスの虫博士に引き取ってもらうことになった

そこで、


ぎりぎりまで、

「かまきりさん、いっぱいごはんたべて、おおきくなってかえってきてね」

と、お話ししてました

これって、
昆虫好きになる第一歩
男の子なら当たり前なんだろうけど
ちょっとびびってる私xxx






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月13日 22時55分39秒
コメント(4) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うん、無理(笑)  
私も虫嫌いだからわかるーー! 
でも、ママが昆虫苦手でもちゃんと虫好きになった息子ちゃん、かっこいいぞー!!
ウチの息子なんて、小さいうちから虫嫌いで、先輩ママ達には「小学校に入ると変わるから」と言われたのに
いまだにキャーキャー言ってるもん。情けないよ~(≧∇≦)息子ちゃんはこのまま男前の性格になって欲しいものだゎ~!!

カマキリ・・・うちの庭に居るよ~バッタもいっぱい居る。来る?!(笑)ついでにクモもいっぱい居るけど(泣)
カマキリの卵がね、木にくっついてるから、ウチで生まれたりするんだと思う。

カマキリにおはようって♪息子ちゃんかわいすぎる☆^▽^☆
娘ちゃんの友達の昆虫博士もなかなか良い存在だね(笑)
子供目線で素敵だね~! 私なら手袋でしか捕まえられないけど、バイバ~~イぽいっと放しちゃう。
(2011年10月14日 09時14分17秒)

ベリーさん♪  
あん1970  さん
虫、ダメよね~、やっぱり!
息子も初めはダメっぽかったんだけど
かごに入ってたからか、カマキリには反応がよかった☆
男前?!なってくれるといいけど。。。

うちもバッタいるんだけど
こんなときに限って見つからないのよ!
もしかして、もう食べたあととか?!
うちも、前住んでた家の壁には卵がよく産み付けてあったから
この辺、生息地なのかもね~。
ベリーさんちのお庭は緑が多いから、カマキリにもいい環境なのかも^^b

娘が持っていったカマキリ、教室に放置されてるらしい。。。
虫博士、早く持って帰ってあげて~~~! (2011年10月14日 17時56分53秒)

大変!!  
ごめんね、ここにコメント書くのもどうかと思うけど・・・
大変!!
あんさんのブログに「また、鼻が咲いてるわよ~~」 (2011年10月14日 18時20分30秒)

そうなのよぉぉぉ!!  
あん1970  さん
気づいた?!?!?!
蕾までは、かわいいピンクの“花”だったのに
いつの間にか“鼻”が咲いたxxx
これで2回目。
これって、どうなん?! (2011年10月14日 18時38分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

あん1970

あん1970

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(79)

音楽

(15)

(4)

(4)

映画

(3)

植物

(13)

食べ物

(30)

子育て

(155)

絵本

(14)

家族

(37)

お裁縫

(10)

友達

(2)

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: