HYPER NIKO

HYPER NIKO

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.07.12
XML
カテゴリ: ニコライ in ASIA
蘭 こんばんわっ、 ニコライ で~しゅ~♪
          ( この日記の登場人物
家主さん よっ、ニコライ、裏切りません!
 ニコライは、蘭マニアじゃないけれど、、、
 シンガポールといったら、ここに行かなきゃ、
 ダメらすぃ~  ダメなのか。。。
ウヌニコ とニコライは、
シンガポール植物園(国立蘭園)
 に行ってきましたーっ。
今日も、バカのひとつ憶えでしゅ。ニコライたち、 SIA HOP BUS に乗りました。
 ■ SIA HOP on BUS
この日のテーマは 「ほぇ~」 。とゆうことで・・・
植物園を一日掛かりで、また~り、ほぇ~、と、堪能することになりました。
この植物園、蘭しかないわけじゃありません。
ラン園は有料($5)でしゅが、他は入場無料。
セコイね。
生姜園、バナナ園、ハーブ園、スパイス園、などなど、実に広い!
とはいえ、呼び物は、なんといっても、ラン園。なので、とりあえず、ラン園に直行。
らん2らん3まさこサッチャー
うむ。確かに、ランしか、、、ない。 5万種類もあるって、ホント?
でも、 VIP蘭 コーナーが面白かった! ニコ蘭ってのも、作って~ぇ!
プリンセス・雅子 」で、画像右が「 サッチャー元首相 」。
雅子様の清楚な白い蘭は良いとして、、、
サッチャーさん、鋼のように固そうで、花弁が捻じれてるし・・・。 鉄のラン?
らん4らん5
ニコライは「 氷川きよし蘭 」と「 藤あやこ蘭 」を探したんだけど。。。

 それを記念した蘭らしい。)

ランだらけで、ついに、見つけられなかった・・・。 !!!
さらに、ラン園だけでもとっても広いうえに、植物園自体もだだっ広くて、
結局、他には生姜園しか、見る時間も余力もなかったんだよ~~っ! こりゃ、二日掛かりか?

ところで、おととい、デカ・マーライオンを見に行った日のこと。
地下鉄のクラーク・キー(Clarke Quay)の近くに (セントーサ島行きのバス乗り場でもある)
バンジー
GMAX Reverse Bungy (逆バンジー)という
 アトラクションを発見した。
ニコライは身長が足りない ので、 あ”~っ!
 出来ないので、誰かチャレンジしてくれないかなぁ~、
 と、しばらく、待ってたんだけど、、、
 誰も、チャレンジしてくれなかった。。。(。_゜)〃ドテ!
 ←この装置が、どんな動きをするのか、ちと興味ある。

blog 【Click】

明日、日本に帰りましゅ~。つづきの旅日記は、家に着いてからね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.13 01:53:08
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ニコライ、旅日記(3)(07/12)  
小若大将  さん
氷川だサッチャーだとそんなにい蘭でしょう。明日は動物園かな? (2006.07.13 07:37:39)

おおお!お約束ポイント(((T_T)))  
ガスパールとキトの家主 さん
それにしても、藤あや子様は存在自体が蘭っぽいから、だいたい紫とか白系かな?と思うのですが、氷川???どんなんでしょう?でもたぶん、家主がその場に居たとしたら、蘭園よりも迷わず生姜とスパイスに行ったことでしょー。というわけで、今日はこれから休んで整体行ってから東京に行きます。 (2006.07.13 11:36:52)

もうお帰りでちか?  
ガスパール&キト さん
キ「ニーちゃんのシンガポールは雨ふってないんだねー」
ガ「家主さんとこは、梅雨じゃないでち!雨季でち!」
キ「ガスくん。。。まともな単語知ってるってびっくり」
ガ「リコ兄ちゃん、ニーちゃん、帰りのフライトも楽しんででち♪」 (2006.07.13 11:41:17)

Re:ニコライ、旅日記(3)(07/12)  
城児針寸  さん
オオトリ蘭とか 伊藤ランとかなかったですか?
え? 探しとラン? そりゃ困りましたなァ~

お帰りもお気をつけて(^^♪
(2006.07.14 01:11:28)

Re:ニコライ、旅日記(3)(07/12)  
もんどりあん さん
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
さすが元イギリス領!!
珍奇な植物の代表ランには、眼がないのですね~~~。
栽培がチョー難しいとか言われちゃうと、燃えるのでしょうか、やはり。
ともあれ、シンガポールでの栽培は、イギリスでするよりずっと楽にちがいないですが(;´Д`A ```

ラン科は世界に700属15,000種だそうでしゅ。
こんなにあれば、「コレわたしの」とかいいやすいのかな??
氷川きよしに藤あや子....(*≧m≦*)ププッ
新種も多数開発されているみたいだし。バラみたいですね~。
ウヌニコせんせいのパパリンは、詳しいに違いない...
[影]ω ̄)ジーーー

お、きょうご帰還ですね!気をつけて~~~☆☆☆
(2006.07.14 13:22:10)

おかえりなさーい  
プレの森 さん
蘭の国から桜の国へおかえりなさいまし!蘭の種類の多さにはびっくり、しかも有名人の名前まであるとは。。。さすが鉄の女と呼ばれた方の蘭はそのイメージのままでしたね。私の方での早速のコメント有難うございました!ややこしくてすいませーん、よって改名してプレの森になりました。掲示板探したんですが、なくなっちゃったんですか? あれあれれ? (2006.07.14 22:04:54)

ニコライのお返事  
ニコライ さん
■小若さんゑ
毎年新種が出るから、まだまだ名無し蘭がいっぱいあるらしーよー。変な学名が付くよりは覚えやすいかも(=^_^=)
動物園?あそこはツアーじゃないと行き難いよ~。遠い((( T_T) トボトボ。

■家主さんゑ
それが、、、藤あや子蘭は赤で、氷川蘭は白っぽかった。
家主さんはスパイス園?(-_-)ゞ゛ウーム。生姜園はハワイと同じだったけど。

■ガスパール君とキトちゃんゑ
なんか日本はシンガポールより暑いよぅ。雨季?そーか、来週は雨季らしいね。

■城児針寸さんゑ
鳳蘭?あ~、そーいえば、食虫植物のコーナーに・・・(°口°;) !!

■もんどりあん先生ゑ
なんかねぇ~、シンガポールの国花らしいよ。天然で蘭が生育する土地と気候なんだってさー。バラは、、、育てるの無理かな。なんたって、ずっと温室にいるみたいにムゥ~っとしてるんだよ。

■「らいぷちひ」さん、改め、「プレの森」さんゑ
掲示板?ニコライのブログにはあるよ。↑BBSってとこ。
蘭だけど、鉄の女もスゴイけど、ネルソン・マンデラもすごかった・・・。
やっぱり、ある程度は、その人のイメージを考えてるんだね。
(2006.07.15 13:29:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: