HYPER NIKO

HYPER NIKO

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.12.27
XML
ヒーター ニコライ です~。( この日記の登場人物
 いつの間にかヒ~タ~が手放せない季節になってしまいました。
 2006年も今週で終わり! うっそ~!!!
 ニコライが、今年、最もヨガッタな~と思うことは・・・
 ヤッタネ☆ とうとう、新しい皮にならずに済んだよ。
 ってことかな? ( ̄ー ̄)v ブイ!
 え”、、、まだ油断ならないって??? 


ダミアン も元気でしゅ。
下半期、 ウニやん がバカみたいにはまったアルバム、
ダミアン・ライスじゃないよっ!そ~いえば、先日ひっそり新譜でましたね。
『O』 の次は 『Q』 かと思わせて 『9』 それ日本語的連想!

さてさて、 「2006年、ニコ選」
去年の 「ニコ選」 2005年、ニコ選CD
今日は、ウニやんが、ホント、バカみたいに何度も何度も流し続けたアルバム、
下半期の最頻聴 (なんて言葉はあるのか?) アルバムのご紹介でしゅ。
別館HYPER NIKO を見ると、最近は、この人ばっかり!

Sufjan Stevens/ The Avalanche
iTunes-♪

アサヒレコード 」では¥2415。
スフィアン、値下がりしないんだよ。

「なだれ」 なるタイトルのこのアルバムは、去年、アメリカの批評家を唸らせ、

 『イリノイ』から選考漏れした幾つかの曲、そして、
 Chicagoなど『イリノイ』に収録される曲の
 別アレンジバージョンなどが収録されています。

選考漏れ・・・な~んて言って、 収録曲21曲
タイトル通り 「なだれ」 の如く、めくるめくスフィアン・ワ~ルドが展開されるのでしゅ。
一体この人は、イリノイ州に着想を得て、何曲作ったんでしょ~。(^_^;)
そしてまた、選考漏れ・・・な~んて言って、このアルバムの方が、
ウニやんの心を掴んだのも確か!
整頓し切れていないガラクタ箱 、まさに、そんなところ。
詳しくは、 別館HYPER NIKO を見てねっ →■ いちおしReview♪(8月5日)

christmas 本年ラスト購入のアルバムも、スフィアン。
 届いてからは、毎日、こればっか・・・。
 この人の音楽を、ロックとして受け容れられない人も、
 きっと多いはず。だって、この人は、完全に、
ジャンル=スフィアン・スティーヴンス
 ニールヤンギッシュ(ニイル先生風)ならぬ、
 スフィアニッシュ(スフィアン風)なる新語も登場するかも。

『The Avalanche』のレコジャケは、『Illinoise』ツアーの衣装と同じ。
 どこをとっても、(* ̄m ̄) ぷぷぷ、な感じ。ご紹介するのは次の2曲。
『The Avalanche』ではなくて『Illinoise』からでゴメン♪


Chicago(Live)
(イリノイ州のテーマ曲。)
The Man of Metropolis Steals Our Hearts
(イリノイで最も有名な男の歌。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.27 15:58:59
コメント(6) | コメントを書く
[気になるミュ~ジック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: