HYPER NIKO

HYPER NIKO

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.11.30
XML
植物園紅葉5 ニコライ です~。( この日記の登場人物
 昨日、近所の公園を横切ったら、素晴らしい紅葉だったので、
 むむむ、もしや、東山動植物園も!?と思って、
 出かけてきましたよ~♪
 ニコライの予感は大当たり♪12月2日まで 「紅葉祭」 でしゅ~。
 さあ、ご近所の方々、是非是非、お出でなさいまし。



ん?京都をバカにすんなって?
いやいや、植物園を歩いていたら、そー言ってた高齢者グループとすれ違ったんだよ。
ホント、ホント、スゴイんだから。
東山植物園内には、 500本のイロハモミジ があるんだよ。
いわゆるイメージ通りのモミジってのは、イロハモミジのことらしいよ。

植物園紅葉1 星ケ丘門のとこに、まず鮮やかなのがあるんだよ。

お花畑とか樹快ダーとかの方には行かず、大通りに沿って、
日本庭園→合掌造りの家→也有園、という順路だよ。地図はコチラ→■ 植物園マップ

植物園紅葉植物園紅葉2植物園紅葉3
激しく赤いのと、激しく黄色いのと、色が鮮やかなんだなぁ~。
ニコライは、今日はいっぱい勉強したよ。
「植物たんけん隊」 っていうセルフガイドシートをもらったからさ。v


」の植物学上の正式名称であるが、
 すべての「かえで」が「もみじ(紅葉)」するわけではない。
 「かえで」以外にも「もみじ」する木もある。
3) 黄葉は、 葉緑素が分解されて緑色が抜けた状態。カロチノイドの黄色。
4) 紅葉は、葉の付け根を切り離す準備として「離層」が出来た結果、
 葉で作られたでんぷんが枝に吸収されず、
 糖から赤色の アントシアニンに変化して赤くなる


のだそうだよ。φ(。。)  へぇ~、へぇ~、へぇ~

植物園紅葉4 三脚立てて撮ってる高齢者がいっぱいいた。

今日は、たくさん歩きました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.30 21:46:28
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: