HYPER NIKO

HYPER NIKO

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.01.22
XML
カテゴリ: グラミー賞
こんにちわ~、ニコライです~。( この日記の登場人物

ニコライ日記恒例企画☆グラミー賞「予想して当てよう!」
今年の配点表はコレ→ 予想して当てよう!
締め切りは2月7日!/ オゥ!
ノミネート詳細はコチラ→ 51th Grammy Nominees

今日はね~、配点1の メタル ですよ~。
2年前のメタルは、PVが恐面白くて、知らないながらも楽しめたんだけど、

良く言えば、普通に聴きやすい、、、
もちろん、音楽も映像も、ちっとも恐ろしくないんだよ。
ここ2年は、スレイヤーが連続受賞してて、
グラミー審査委員は、メタルと言えばスレイヤーしか知らんのだろう・・・
という感じだったんだけど、
今年は、皆の知ってるスレイヤーがノミネートされてないもんね。
「メタルと言えば・・・スレイヤー」
が通じないんで、選び難くなってしまった・・・。


Best Metal Performance




(1) Heroes Of Our Time / DragonForce  Youtube iTunes
 最近のメタルって、判んないよなぁ~。
 この人たち、バカテク・ヴィジュアル系っぽいよー。

 ■ Dragon Force(プロフィール)
(2) Nostradamus / Judas Priest  Youtube iTunes
 ハードロック部門に引き続き・・・だね。違う曲でノミネートされている。
 これは、もしかして、アルバム全体で物語になってるのかな?

 ■ Judas Priest(プロフィール)
(3) My Apocalypse / Metallica  Youtube iTunes
 プロフィール、重かったから割愛する。
 今こういうのをやってるのは、、、どうなの?という気もしないでもない。
 昔っぽいってか、 ちょっとダサい ・・・なんて言ったら怒る?
(4) Under My Thumb / Ministry  Youtube iTunes
 これは・・・ストーンズのカヴァだねぇ。
 ストーンズの元歌、聞きたくなっちゃったから、
 リンクしとくや→ The Rolling Stones - Under My Thumb
 ■ Ministry(プロフィール)
(5) Psychosocial / Slipknot  Youtube iTunes
 あら、、見かけによらず聞きやすいじゃないのっ!
 見かけは、恐ろし、コレ↓を見よ!
 ■ Slipknot(プロフィール)

ニコライのピックアップアーチストは、 Ministry
ダンスっぽいノイズ系アーチスト?と、勝手にイメージしてたんだが、
これを、インダストリアル・メタル・・・と言うのかっ! へぇ~
今回、プロフィールを読んで学んでしまったよ。
メタルって、ますます、わからんのぉ~。
この Ministry のアルバムはカヴァ曲集なんだよ、多分。
このアルバムは、聞いたことのある曲もあって、普通に聞けてしまった。


iTunes(アルバムリンク)

でもねぇ、 「メタルといえばスレイヤー」 な審査員が選ぶんだから、
今年はメタリカなんじゃないかな~、とは思うんだよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.24 16:44:57
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: