HYPER NIKO

HYPER NIKO

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.05.13
XML
カテゴリ: ニッポン人音楽
こんばんわ〜、ニコライです〜 
今日は、昨日行った、神楽坂の邦楽ライブイベントについてだよ。



ニコライ一家は、今年初めて行ったのだ。

(1) 毘沙門天善国寺内仮設の楽座、
(2) 神楽坂交差点、
(3) パークリュクス、
(4) 赤城神社御神楽舞台、

主にこの4箇所で伝統芸能の野外ライブがあり、
神楽坂に場所を移した
「フジロックフェスティバル」邦楽バージョン のようであった。

−−−−−−−−−−−−

我々は、ゆっくり午後3時くらいから参加。
まず、路上を流し中の城端曳山祭「庵歌」のパフォーマンスに出くわし、
3時半スタートの楽座で、女義太夫節、筑前琵琶を座布団席で聴き、

『妹背山女婦庭訓』からの抜粋。
竹本京之助さん&鶴澤賀寿さん。


藤高理恵子さんの筑前琵琶、すごくカッコよかった。
『平家物語』より、冒頭の「祇園精舎の鐘の声」のとこ、
そして、ニコライ一家的には超タイムリーな「那須与一」のとこ。
UKのプログレみたいだったよ〜。

それから、赤城神社の夕暮れライブまでの時間を腹ごしらえで潰したり、
パークリュクスで雅楽トリオを聴いたりして、
ラストの鳥羽屋里夕連中✕望月晴美連中の長唄まで鑑賞した。

『二人椀久』と『鏡獅子』の超短縮版ダイジェスト。
こういうの見ても…
長唄囃子は人数が多いから、豪華でオフィシャル感あるね。
でもだから…敷居高そうなとこあるよね。
ギャラの分け前、10分割じゃん!

​−−−−−−−−−−−−

無料で、こんなに音楽聴けて、こういうイベント、知らないのは損だよね。
もっとちゃんとチェックして、早めに出かけていたら、
NHK world blends で和楽器で洋楽を弾いてた、
胡弓の木場大輔さんも聴けたらしい。惜しいことをした。
​​ Nocturne-Secret Garden-Eurovision-Japanese Cover-Kokyu-NHK Blends
(もうNHK Blendsの洋楽カバーシリーズはyoutubeから削除されちゃったんだ…ガーン)

因みに、ラストを長唄囃子で飾った夕暮れライブには、
手妻(伝統奇術)の和田奈月さんのショー、
オークラウロ(尺八とフルートを合体させたハイブリッド尺八)のトリオが出演。
充実した内容だった。


天気も良かったし、色んな邦楽を一気に摘み食いできて、
ニコライ一家、大満足。来年も楽しみにしてるよ〜♪
じゃあね〜〜





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.05.13 21:55:35
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2019に行った。:邦楽ライブイベント(05/13)  
agharta335  さん
無料でこんなイベントがあるというのが東京の凄いところだな~
邦楽に関してはそれほど興味があるわけではないけど、覗いてみたいよなぁ~ (2019.05.14 23:38:16)

Re[1]:神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2019に行った。:邦楽ライブイベント(05/13)  
ウニやん  さん
agharta335さんへ

そう!邦楽に興味がない人にこそ、こういう、なんか良くわかんないけど、街に邦楽流れてる〜〜〜みたいな体験、良いと思うんですよ。
私だってね、こんなこといっちゃなんですけど、邦楽好きなわけじゃないんですよ。単に和楽器を弾いてみたいだけ…楽器が機材として面白いから三味線弾いてるだけです。^^;

今回、ほほ〜ぉ、と思ったのは、筑前琵琶。これ、良い!弾いてみたいです! (2019.05.15 02:03:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: