たそがれの写真家が書くあれやこれや

たそがれの写真家が書くあれやこれや

2021年05月30日
XML
カテゴリ: 空の旅
何しろ来た時の飛行機が今年初めてのフライト。空港に向かうときも、飛んでいるときもまさかとか少しも思いませんでした。「なんのこっちゃ」と思われる人もおられるでしょうから、若干の説明を加えると、今までは南風の時は西からの飛行機はRW22、早い話がB滑走。

北からの飛行機はRW23。早い話がD滑走路に降りていたのですが、オリンピツクノのときは、降りてくる飛行機を安全にさばけないと言うことで、アメリカが占有していた都内上空の飛行区域をほんの一部だけ返してもらって、都内を通って降りれるようにしたというわけです。

EPSON002
EPSON002 南風の羽田進入コースコースは posted by (C)たそがれの写真家


IMGP0774
IMGP0774 ホンダジェットが posted by (C)たそがれの写真家


IMGP0783
IMGP0783 日高山脈 posted by (C)たそがれの写真家


IMGP0787
IMGP0787 posted by (C)たそがれの写真家


IMGP0787
IMGP0787 posted by (C)たそがれの写真家


IMGP0793
IMGP0793 posted by (C)たそがれの写真家


IMGP0795
IMGP0795 posted by (C)たそがれの写真家


IMGP0800
IMGP0800 伊豆沼 posted by (C)たそがれの写真家


IMGP0810
IMGP0810 みちのく公園 posted by (C)たそがれの写真家


IMGP0814
IMGP0814 桑折町 posted by (C)たそがれの写真家


IMGP0817
IMGP0817 福島駅 posted by (C)たそがれの写真家


IMGP0821
IMGP0821 郡山駅 posted by (C)たそがれの写真家


IMGP0831
IMGP0831 posted by (C)たそがれの写真家


IMGP0835
IMGP0835 下妻市砂沼 posted by (C)たそがれの写真家

この前までは、いつもと同じ光景でしたが、この絵は初めて見る
景色です。RW16にむかいはじめたのでしょう。


IMGP0840
IMGP0840 posted by (C)たそがれの写真家


IMGP0843
IMGP0843 posted by (C)たそがれの写真家


IMGP0846
IMGP0846 posted by (C)たそがれの写真家


最後の二枚、これだけはっきりした地形なのにいくら
google mapでさがしてもみつかりませんね。土地勘が無いことも
後半ではいよいよ都内上空を飛ぶのですが、どこまでわかるかな。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月03日 16時27分06秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: