たそがれの写真家が書くあれやこれや

たそがれの写真家が書くあれやこれや

2021年09月19日
XML
カテゴリ: 身の回りのこと
私たちの団地では、敬老の日近くに敬老会を毎年行ってきました。たった395世帯の団地で、こんな行事はすごいでしょ。ただコロナの影響で昨年からは、会は行われず記念品を差し上げるようになりました。

今までは、遠慮して参加もせず記念品も申し込みませんでしたが、さすかに組長さんともなると多くの人に申し込んでほしく、回覧板の一番最初に自分の名前を記載したのでカステラを板たけたのです。

対象者の方にご苦労をおかけすることのないよう、今年は私たち福祉担当がそれぞれのお宅におとどけすることにしました。エレベーターがあるとはいえ、私の棟でタオルとカステラを32個お届けするのは、この時期ですからしんどかったですけどね。

やって良かったのは、皆さんお元気で受け取つていただけたことでした。


IMGP2586
IMGP2586 posted by (C)たそがれの写真家


IMGP2589
IMGP2589 posted by (C)たそがれの写真家





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月19日 09時48分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[身の回りのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: