みんなを尊重する生き方を目指して!

みんなを尊重する生き方を目指して!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

静岡遠征初日 New! 高柳全孝さん

地球上の旅を選んだ“… 虹色の太陽王妃リリーさん
夢の夜 noa33さん
ドリームナビゲータ… ドリームナビゲーターさん
マネーコーチ&今日… グレートシャークさん

Profile

アイアムホリケン

アイアムホリケン

Comments

かな★サチ@ 3PとかOK? 私たち25歳と21歳の姉妹です(・∀・…
ギャッ君@ 逆だよ逆! 逆に言うわww これやった方が早いしw…
ひろ@ いいのか、これ!? やべぇ、マジでセックヌしただけで金貰え…
ひろ@ いいのか、これ!? やべぇ、マジでセックヌしただけで金貰え…
マグ郎@ もうなんも出ねぇよ(笑) 女3男1で報酬20万!! ってのに釣られて行っ…
Aug 4, 2013
XML
カテゴリ: 経営・仕事





ある本を読んでいて印象に残った言葉があります。

知識労働=仕事の目的
肉体労働=仕事の方法


をそれぞれ重視するそうです。

戦後の日本は高度成長が続き、頑張れば報われる!
という発想が大半を締めていました。

そして効率を重視することで、生産性を高め、
他国に打ち勝ってきた経緯があります。



仕事の方法(つまり効率化)に目を向けると、
そもそもの目的が疎かになります。

目的や進む方向を考えるのは社長はじめ役員、部長の
管理職の仕事かもしれませんが、一人ひとりがジャッジ
しなければならないことは多く、目的をもって仕事を
することが求められるようになります。


私は昔から「効率重視」で動いていました。
両親の影響が大きいかもしれません。

目標があればそれに向かって一直線。
しかし目標以外に目を向けることや、背景を理解したり
相乗効果を考えることは本当に苦手です。



もっと目的そのものを設定できる能力を身につけたいと
感じる日々です。


あなたは、仕事において「目的」と「方法」どちらを重視していますか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 4, 2013 08:24:18 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: