牧師雑感

牧師雑感

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

エリムエコー

エリムエコー

Favorite Blog

2381. 11月の読書 と… New! カズ姫1さん

さくらカンパニー  さくらコポさん
パスターハリー(Past… パスターハリーさん
コスモスさんのひと… コスモス5118さん
あっちゃんのつぶやき 信ちゃんママさん

Comments

きみは愛されるため生まれた @ Re:お祈りのお願い(03/16) 初めまして。聖句を探していてここに辿り…
青丹芳 @ Re:生後一カ月の男の子を残して交通事故死(06/13) わが友へのお祈り、ありがとうございます。
エリムエコー @ Re[1]:三拍子そろった幸せを(08/09) チェリー・ちぇりーさん >はじめまして。…
チェリー・ちぇりー @ Re:三拍子そろった幸せを(08/09) はじめまして。 「牧師」さんなのですよ…

Freepage List

2020/02/14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
バレンタインの起源は3世紀のローマにまでさかのぼります。当時のローマでは、故郷に愛する人を残してくると士気が下がるとして、兵士たちの結婚を禁止していました。そんな中、政策に反対し隠れて多くの兵士たちを結婚させていたのが、バレンタインという名の司祭でした。

しかし、掟を破っていたことが知るところとなり、バレンタイン司祭は投獄され、死刑を宣告されます。バレンタイン司祭が殉教した日こそが、2月14日。ロマンティックな起源ではなく、殉教者を記念する日でした。バレンタイン伝説以前の、愛の起源
聖バレンタインデーが定められるよりさらに1250年も前から、実は2月14日は14世紀頃から、フランスなどヨーロッパ諸国にバレンタインデーが広まり、それぞれの国の文化と融合していきました。バレンタイン司祭の死を悼む宗教的意味合いが強かったのですが、徐々に愛に特化したイベントとして親しまれていきました。
バレンタインデーにチョコレートを贈る理由
プレゼント
日本ではチョコレートを渡すことで知られるバレンタインデー。チョコレートを贈る文化のはじまりは、19世紀後半のイギリスだと言われています。その後、バレンタインに贈り物をする習慣がその他欧米諸国へ伝わったとされています。
日本にバレンタインデーができた背景
日本にはじめて「バレンタイン」の名が登場したのは、1956年。新聞に大手百貨店の「バレンタインセール」広告が掲載され、欧米諸国のバレンタイン文化を日本にも取り入れようとする動きがはじまりました。

バレンタインデーが日本ではじまった当初は、贈り物はチョコレートに限定されず、化粧品や衣服などもプレゼントの対象となっていたようです。女性が男性に贈り物をするというイベントが当時日本になかったことが影響して、女性を中心にバレンタイン文化が広まっていきました。

数ある選択肢中の一つであったチョコレートが、バレンタインの定番になったのは1960~70年代頃。バレンタイン文化の普及とともに、国内のチョコレートの年間売り上げは1億円以上も伸びたと言われています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/02/14 07:24:21 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: