ぺこぽこまむず広場

海外生活(テキサス州ダラス 編)



期間:1月8日~3月28日(14ヶ月)

感想:
 以前、旦那の海外勤務で、アメリカのテキサス州ダラスへ滞在していました。気候的には、何ら日本と変わらず、四季もありました。春には春の花が、秋になると木々の葉が色づき綺麗でした。違う事と言えば、夏でした。

 テキサスの夏は日本より“カラッ”としています。気温は、日中40℃以上になります。しかし屋外にいても、しばし暑さを感じない為、庭の草むしりに没頭して、倒れる事しばしばでした。

 ある日、ガレージのシャッターをもの凄い勢いで撃ちつける物音がするので、そっと近づきTVカメラで確認をすると、誰も居ない…。恐々外へ出てみると、ピンポン玉程のまん丸い氷の玉が、庭中にまき散らしてありました。
 「邦人嫌いの方々もいるので、嫌がらせかしら…」と
不安に思っていたところ、テレビのお天気情報で、
 「本日、テキサス州ダラス地方で、『ひょう』(あられ)が降りました。危険ですから注意して下さい…。」と
映像と共に放送していました。映像では、自動車に『ひょう』が打ち付けられ、ボンネットがぼこぼこになって行く様が映し出されていました。

 たった14ヶ月の滞在でしたが、色々な事が有りました。是非みなさんに、聞いて頂き度いです。

STORY
旦那は出張、残された二人


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: