幸せのクローバー

幸せのクローバー

5/20RCC「秘密の音園」コブクロコメント


(ちなみに5/20の週コブクロが初登場1位です。)
音園のランキングは地元CDSHOPでの週間CD販売とリクエストが
反映されるため発売前と発売週はカウントされない形式です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
(コメントはここから)[小渕健太郎→小渕 黒田俊介→黒田 とします。]
《BGMは全編『ここにしか咲かない花』》
小渕:園リスのみなさん、青山さんこんばんわ~!
   コブクロの小渕健太郎で~す。
黒田:黒田俊介で~す。
小渕:『ここにしか咲かない花』がチャートインしたということで・・・
   ありがとうございます!!!
(小渕&黒田:手をたたく)
黒田:♪チャラララーラララーララ・・・♪
小渕:はい・・それ<無人くん>の歌やん。
黒田:わからへん・・・
小渕:わからんすか。。。
   ありがとうございます。
   リクエストのおかげでございますけれども…。
   今回のこの歌はドラマの書き下ろしというのを初めてさせて
   いただきました。
   ドラマは『瑠璃の島』というドラマでもう流れておるわけ
   ですけれども、ちょうどエンディングギリギリ一番良いところで
   曲がかかるんですよ。
   ねぇ。それで覚えてくださった方あるかと思うんですけれども
   ついにもうCDとしてリリースされましたので是非ともチェックして
   いただきたいなぁと思っております。
黒田:なるほど。
小渕:え~鳩間島というその舞台になっている島にも僕ら行きましたん
   てですね。
黒田:行きましたよ。10時間かかりました。
小渕:行きましたね~。
   で、ほんといろいろなことを感じた中でやっぱり植物から
   学ぶことってのは多いなと。
   そこにも色んな花が咲いてたんですけれども、都会では見ることが
   ないような花がこっそり咲いていてですね、小さな3ミリくらいの
   花が集まってこう5センチぐらいの大きさになってたんですよ。
   ちょうど4,50個くらいでしょうかね。
   みんなで集まって咲いているその姿を見てこの土はきっと
   そんなに養分もないだろうし、乾いてる、海の近くなんでね、
   砂地で乾いているのにもう一生懸命咲いてたんですよ。
   その姿を見てこう生きていくことをちょっと学びまして、
   持って帰ってこのタイトルをつけて、え~、書きましたので
   是非とも応援していただきたいなと思っております。
黒田:はい。
(←ここにしか咲かない花についての話はここまで→)
小渕:ということで、秘密の音園ということで秘密をね~一つだけこっそり
   教えてくださいということで。
黒田:教えますか?
小渕:はい、良いですよ。
黒田:すごいですよ。僕は実はですねホーミーができるんです。
小渕:あらっ。
黒田:できるんです!!
小渕:なんでカビラJやねん。
黒田:できちゃうんです!!
小渕:これ、Jさんのほうじゃないわ。
   あっ、JさんやJさんでおおとる。で何?
黒田:(ホーミー???)
   あっ、これ以上はだめです。これ以上は・・・
小渕:電波障害!?
黒田:なんでやねん。あの携帯電話の電波が届かなくなります。
   鳩とか下りてくるんでね。
小渕:そんな電波が出てるんですか。
黒田:(ホーミー???)
   これ子供泣き出しますよ。
   (ホーミー???)
小渕:(ホーミーに重なるように)ポッポーポッポー(鳩の鳴きマネ)
   まぁ、こんなもん。
黒田:これで勘弁してくれないでしょうか。
小渕:ですかね。すごいと。これなかなかできる人いないですよ。
   偽ホーミー。
黒田:偽ホーミー・・・。
(しばし「偽ホーミー」を連呼。)
小渕:え~、そういうことでございました!
   コブクロの小渕健太郎と
黒田:黒田俊介でした~!                  <終>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
*文章の途中で相槌を打っているところなど省略した部分があります。
 ご了承ください。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: