>お天気に恵まれてよかったですね。

体育の日は晴れが多いですよね!ほかにも晴天率の高い日や雨天の多い日を知りたいです。

>ただ今年の蓼科は、2度の台風で葉が落ちて紅葉はいまいちでした。

そうなんですねー!積雪も早かったみたいです。美術館は11月から閉鎖(多分、路面が凍結するため)になるようですが、10月中にけっこう積もってて、大丈夫なのかなーと思ってました。 (November 20, 2017 11:29:57 AM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

カッパ***

カッパ***

Favorite Blog

オーブン調理から保… New! ひより510さん

ただやす0011のブログ ただやす0011さん
OUTDOOR STYLE ひさちゃん1192さん
まひまひのひつまぶ… まひまひ。さん
おっそーれみおの1型… おっそーれみおさん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
カッパ*** @ ●いみこさんへ >蝋梅キレイですね〜 そしてカフェもとて…
いみこ@ Re:梅とカフェ in 長瀞(03/11) 蝋梅キレイですね〜 そしてカフェもとても…
カッパ*** @ ●ちりかさんへ >カフェ素敵ー♡ 他にもいい感じのカフェ…
ちりか@ Re:梅とカフェ in 長瀞(03/11) カフェ素敵ー♡ ワシもカッパさんのと同じ…
November 4, 2017
XML
カテゴリ: 旅行
​​​​​美ヶ原高原の2日目です🍁

車で山道を登っていくと、高さによって紅葉の色合いが変わっていきます。
上の方が赤かったので、まだ3-4週間は楽しめそうな感じでした。(2017.10.10時点)



わたしは緑がまじってるほうが、赤や黄色が際立ってキレイだと感じるんだな..って最近わかってきました♪
天気のいい日に肉眼で見るのが最高にキレイ!!!



峠道の途中に変わった名前のキャンプ場があってメモ用に撮影。
カオスなキャンプ場なんてヤダーーー!!



でもけっこういい雰囲気でしたよ〜
なぜそんな名前にしたんだろう?



と広がって爽快でした。
車があるほうが雄大さがわかるかも?


ここでお茶飲んで帰ってもいいわー。

ここにまた来ても、この景色が見れるかどうかはわからないし、ひょっとしてよくあることかもしれない。しっかりと見ておきました。

眼下に雲の出る天気の条件ってどういうのなんでしょうね??



「雲海バックでスピカ撮るから持っててー」 とダンナに例のヤツを渡すと、いろんなポージングしてくれました
最近は『ぬい撮り』っつーんですね。流行ってきてうれしいです。



ダンナさんまずはビヤーです。寒いのに好きだねー。

わたしはコーヒー。こんな景色でコーヒー。もー最高!!




さて今日は美術館を巡ってから帰ります。

帰りの電車は14時のあずさ。

しかし、広い野外美術館なので、どのくらいのスピードで回ればちょうどいいのかわからないけど...

行ってみよう〜〜



すっごい大きな親指!
ヨコにあるのは比較するため、ダンナの指。(両方にピント合わない)




駐車場から見えてかわいかったやつ。

びっくり


これさー、女型(めがた)の巨人じゃね??(by.進撃の巨人)
首がないから駆逐されたとこだね!

こっちは超大型巨人だーー!!(と、ひとしきり盛り上がった。)


全体的にわけわからんコレの、ジェットコースター部分がすごい好き〜〜



かわいい。

ニケ?かっこいいーー!
背景の雲の具合もイイ♡


これが一番見たかったやつ!
真下から見ると、地球が全部入って見えるのだ!!

前々日の雨で汚れててピカピカじゃなかったのがちょっと残念でした。


行ったことない人も見るよねと思い、写真は控えめにしました。
おもしろいアートはほかにもたくさんあって、野外なのでピクニック気分で楽しめます。
景色も作品の一部。
ほんとに気持ちがいい大笑い

ダンナさんのホンコンの友人がここをお気に入りだそうで、メールしてました。
何回か来てるらしいんだけど「また行きたい!」って。

超オススメですよ〜〜〜




ミュージアムショップで買ったおみやげ♪
この美術館に展示のないものも売ってますが細かいことはまあいいのです。


実物があったのは指だけかな?
鼻と唇の一輪挿しは、メモの横に置くペンを挿しまーす。
シルバー、ゴールド、コッパー(買ったやつ)があって迷った!




じゃ、帰りまーす。

松本城の近くらしき通りでカワイイお店を発見したので、まだ余裕あるからお昼を食べていくことにした。

豆まめ https://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20019848/
うす焼きという甘くないパンケーキ。松本の郷土食「おやき」とのこと。

そういえば、まだ本場・長野の「おやき」を食べたことがなかった子供の頃に、母が 「おやきだよ」 と作ってくれたヤツはこんなのだった!郷土食だったのか〜!
いわゆる本場の「おやき」を食べた時に、 「全然ちがうじゃん!」 てビックリしたんだよね。
本場のは具沢山のまんじゅうだよね。


いろんな味があり、甘いのとしょっぱいのを選んだ。
おいしくてお店もかわいく満足だったんだけど、一人で営んでいる小さなお店なので、なかなか出てこなくて時間がなくなってしまった!!
急いで食べて出る。


松本の街は道が中心部に集中してていつも混んでるので、この日も駅に近づくとともに動かなくなってきた・・・ヤバイ!!!
GSに入ろうとしたけど混んでてムリだーとなって、レンタカー屋さんにあやまって、給油せずに返却しました。ほんと申し訳ないことをしました。。
返却しているとき、電車の時間が迫ってきててアセった。


お昼は、車を返却してから時間があったら駅周辺で食べるか買えばよかったんですよね。
いつも余裕を持って行動しているんだけど、松本の渋滞ナメてました...。
次はもっと気をつけます!



おしまい。
   ​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 17, 2017 11:04:32 AM
コメント(6) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:美ヶ原高原美術館・2日目(11/04)  
maki5417  さん
お天気に恵まれてよかったですね。

ただ今年の蓼科は、2度の台風で葉が落ちて紅葉はいまいちでした。
湿原散策路も閉鎖ですね。 (November 17, 2017 04:44:38 PM)

雲海見てみたい  
ちりか さん
1度でイイから雲海って見てみたいなー
テレビで見ていてもスゴ~イって思うんだから
実際見たら感動の嵐なんだろうな

この美術館?スゴイね
めっちゃ楽しめそう

さつまいもかぼちゃチーズのおやきっておいしそー

北海道の郷土料理ってなんだろ?やっぱジンギスカン?
似たようなモノだとイモ餅かな?
小さい時は良く食べた
フツーに食べていて郷土料理だと気づかないモノっていっぱいありそう (November 17, 2017 11:22:00 PM)

Re:美ヶ原高原美術館・2日目(11/04)  
poco さん
いやア、面白い美術館ですねえ
駐車場からの景色を見るだけでも値打ちがありそう(^^♪
来年蓼科に行ったら是非寄ってみよう!

スピカ撮影会
ダンナ様も結構楽しんでるご様子(^_-)-☆
婦唱夫随・・・(笑)

(November 18, 2017 04:14:05 PM)

●maki5417さんへ  
カッパ***  さん

●ちりかさんへ  
カッパ***  さん
>1度でイイから雲海って見てみたいなー

長野は山がたくさんあって遊びに行くことも多いので、何度か見てるけど、不思議でおもしろいよ〜♪ 現実に目の前にすると、大きくて広くて迫力が違うよ!
ちりかさんちのほうでも見れるところあるよね?行きたいとこリストに入れておこう。
雲でうめつくされた一面の雲海は、朝日でないと見られないかも。学校登山で泊まったときに見た。

>この美術館?スゴイね

ほかにこういう場所ないと思う。ご希望であればお連れするよ!池袋から約4時間半。日帰りできなくもない..。

>さつまいもかぼちゃチーズのおやきっておいしそー

さつまいもとかぼちゃを一緒にするのはめずらしいような?わたしはコショウの効いたじゃがいもとベーコンのおやきと、チョコバナナにした(と思う)。

>イモ餅かな?小さい時は良く食べた

なにそれ?じゃがいもなの?

>フツーに食べていて郷土料理だと気づかないモノっていっぱいありそう

上京してきてはじめて、「これはおみやげになるんだ」とか、結婚したら「このCMって関東ではやってないんだ」とか知った!
   (November 20, 2017 11:47:56 AM)

●pocoさんへ  
カッパ***  さん
>いやア、面白い美術館ですねえ

pocoさんご存知なかったですか?ここすごくイイですよ♪ 気持ちがいいし、たのしいです。

>駐車場からの景色を見るだけでも値打ちがありそう(^^♪

ぜひ、蓼科から行きやすいですしスケジュールに加えてください♡
すごい急な峠道をぐんぐん登るので、酔い止め飲んだほうがいいかも。
pocoさんが行かれたときも雲海が見れるといいなぁ!

>スピカ撮影会

おもしろがっていろいろやってくれるので、妹には「スピカ愛ハンパない!」とツッコまれています。さいごの反り返ってるのがお気に入り♪

>婦唱夫随・・・(笑)

調べちゃいました。ふつうは逆に書くんですね〜。あはは!
「ほら、おもしろそうでしょ?」って相手が興味を引くように、プレゼンする工夫は一応してます!人は楽しそうって思わないと行動しないんだって。ということは、イヤなことでも楽しみをみつければいいのデス。1型のこともそうだったな〜と納得。
   (November 20, 2017 11:59:39 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: