全33件 (33件中 1-33件目)
1
自宅の外壁塗装のため庭でガーデニングが出来ない我が家ですが、さらに14年前に買ったエアコンが2台同時に壊れて、家の中も外も居たたまれない状況で1週間過ごしました。エアコンは、「大写真機」さんのネットショップで注文して、無事取付け完了しました。外壁塗装の足場は相変わらずですが、アサガオの方は足場の陰から順調に開花中です。日中は業者の車がアサガオの前に横付けするので、西日が遮られて花持ちが良いのかも知れません。。。<追伸>9/16ゴミの日に合わせてアサガオを撤収しました。
2016年07月30日
コメント(0)
外塀のアサガオがようやく3色揃い踏みで開花しました。・・・って、外壁塗装の足場で見えないんですが。。。隙間から覗いてみると、確かに3色咲いています。しかし、あと半月も足場のシートで覆われていては、今年のアサガオの最盛期は台無しかもしれません。せめてもの対策として、ここ数年やっていなかった「芯止め」をしてみました。足場が外れた頃に脇芽が伸びて咲いてくれれば、と思います。
2016年07月24日
コメント(2)
種まきアサガオ待望の3色目が開花しました。3色目は水色でした・・・って、1日1色ずつじゃ意味ないんですが、庭の前に鎮座して狭苦しいので、本日より外塀に出すことにしました。3色揃い踏みとなる日は、いつになるやら・・・
2016年07月16日
コメント(0)
夜、ブログ書き込み中に睡魔に襲われて、気が付いたら朝(出勤前)になっていました。書き直すのが面倒なので、下書きのまま更新します。。。 昨日、赤色の1番花が咲いた種まきアサガオですが、、、1日遅れで青花が咲きました。あともう1色、欲を言えばもう2色咲いてくれれば合格点をあげられるのですが、全部で5苗+1なので、確率的に実現は厳しそうです。。。
2016年07月14日
コメント(0)
今朝出勤前に庭に出ると、種まきアサガオが開花していました。赤花が3輪。こぼれ種から発芽した苗は、本葉が出てきたものの・・・とりあえず、庭に置いてあると邪魔なので、今週末に外塀デビューさせます。
2016年07月13日
コメント(0)
今年の種まきアサガオの生存者5苗は今・・・右端の苗が一足先に駆け上がっていますが、今年はつるをほどいて横に這わせ直すことはせず、自然に任せることにしました。その方が、後から伸びてくる苗のために良いと思ったらからです。そんなことを考えながら、ふと花壇の右後方を見ると・・・アサガオをポット上げした後、庭にばら撒いた土の中から1個発芽しているのを発見しました。この辺一帯はナメクジ・ロードになっており本葉が出るまで待てないので、即行でプランターへ移植しました。 子供が夜泣きするので深夜のブログ更新です。最近の平均睡眠時間は3時間ちょっとで熟睡できません。ナポレオンじゃあるまいし・・・
2016年06月28日
コメント(2)
ここ1週間ほど、子供の事や仕事以外にもエネルギーを消耗することがあり、疲れてブログ更新をサボっていました。しかし、ようやく目途がついたので、更新を再開します。2週間前にポット上げした種まきアサガオ5苗ですが、ここ数日で一気につるが伸びたので、プランターへ定植することにしました。用土はパンジー撤収後放置していたまんまの状態に、井関複合肥料550号を微量加えました。アサガオは多肥だと「つるボケ」して花が咲かなくなるので、これで十分でしょう。当面は花壇の前で養生して、開花したら外塀デビューさせる予定です。
2016年06月19日
コメント(0)
昨日は我が子の誕生日でしたが、今日という日も特別な日でして、かれこれ35年以上前から、ある歌が必ず私の脳裏をよぎるのです。。。「6月6日にUFOが~」さて、UFOの仕業かどうか別として、2週間前にまいたアサガオの種の発芽状況ですが、、、16個中5個しか発芽しませんでした。まあ、昨年も5苗だったし、とりあえず最低ラインはキープできたので、例年通りポット上げして、本葉が3枚くらいになったらプランターへ定植しようと思います。
2016年06月06日
コメント(0)
先週、外塀プランターのパンジー(ジニア)を撤収したので、後釜の準備に取り掛かることにしました。後釜とは当然、種から育てるアサガオです。今年は、3月にソフトシリカを買った際実質タダでゲットした「曜白大輪」系の種で、開封してみると16粒入っていました。例年だと一晩水に浸けていましたが、水を吸い過ぎてパンクしてダメになる種も多かった(気がする)ので、今年はそのまま蒔きました。セルトレイにひたひたに水を張ってあるので、一晩待たなくても大丈夫でしょう。
2016年05月21日
コメント(2)
2009年から土作りの「隠し味」として混ぜ込んでいたソフトシリカ(珪酸塩白土)の20kg入り大袋がついに底をつきました。楽天市場で7年前は2,375円(送料込)でしたが、現在は増税のせいもあってか2,946円に値上げされており悩みましたが、やはり小袋の同商品を買うより圧倒的にお得なので、楽天スーパーセール中にリピートすることにしました。前回はむき出しのまま送られてきましたが、今回は土のう袋に入れられて届きました。なぜかというと、今回は一緒に「ある小物」も注文したからで、その小物とは・・・アサガオの種です。ソフトシリカの値段は2,946円ですが、3,000円(あと54円分)購入するとクーポンで300円割引になるので、何か少額でついで買いする物はないか探した結果、アサガオの種(216円)が見つかりました。毎年定番の曜白系の大輪咲きタイプなので、サカタのタネの「富士」と同種と思われますが、今回は「ウタネ」という聞き慣れないメーカーのものです。しかし調べてみると、「ウタネ」とは宇都宮種苗という会社から分社化した種の販売会社とのことで、全く無名ではないようです。それはともかく、216円追加注文して300円引きになったので、このアサガオの種はタダでゲットしたという訳です。さらにオマケで、「空芯菜(くうしんさい)」という野菜の種も入っていました。こちらは、まき時が5月~とのことなので、時期が来たら蒔いてみようと思います。
2016年03月29日
コメント(0)
先月、昨シーズンのこぼれ種アサガオが発芽したことを報告しましたが、、、今度は、今シーズンのこぼれ種が2つ発芽しました。両プランターともこれから恒例のパンジーを植えるため土を寝かせているため、可哀そうですがアサガオには一切水を与えていません。それなのに、先に発芽した方は本葉が2枚も出ており、アサガオの生命力の強さにはビックリです。もしパンジーを植える時まで生きていたら水をあげようと思いますが、その頃には寒さでダメでしょう。
2015年10月25日
コメント(0)
先週、アサガオのシーズン終了宣言をしたばかりですが、、、再びプランターからアサガオの双葉が出てきました。といっても、このプランターは今年のアサガオのものではなく、昨秋から今年の5月までパンジーを植えていたもの・・・つまり、その前に植えていた昨年のアサガオのこぼれ種から発芽したものです。どうせ寒さでダメになるでしょうが、このプランターに「例のもの」を植えるのは当分先なので、それまでは放っておくことにします。
2015年09月28日
コメント(0)
今年はシーズン当初の気合とは裏腹に散々だった外塀アサガオですが、終わりの季節が近づいてきました。来年のリベンジを誓って、今年はこれにてジ・エンド。。。
2015年09月21日
コメント(0)
花色豊富なはずが、今年は青と水色の2色しか咲かなかったアサガオですが、今さらながら3色目となるピンク色の花が咲きました。あと2週間早くこうなっていれば良かったのに・・・朝晩めっきり涼しくなった今日この頃ではテンションも下がりますが、昨年はお彼岸に撤収したので、今年もあと1か月くらい頑張ってもらいましょう。
2015年08月25日
コメント(0)
今年は完全にハズレ年になってしまった種まきアサガオですが、時期的には一応今シーズンのピークと思われるので記念撮影しておきました。あまりに寂しい状況なので、今すぐにでも撤収したいくらいです。5苗中どれが咲いているのか分かりませんが、今年は青と水色の2色のみで赤系の花がないのも華やかさが欠けている要因になっています。種まきアサガオも満足に育てられないようでは、私のガーデニングも小学生以下のレベルなのでしょう・・・と、謙虚に“反省とお詫び”の言葉を述べておきます。(USO800)
2015年08月09日
コメント(0)
今年の種まきアサガオ。。。スタート時は気合い入れまくりでしたが、サカタのタネの陰謀によりあえなく撃沈し、例年の半分以下の5苗1プランターのみ庭の片隅で育ててきました。今日もわずか1輪。本来ならば恥ずかしくて人様の目につく外塀には出せないところですが、これ以上このプランターが充実することはないと思われ(&邪魔なので)、不本意ながら外塀デビューさせることにしました。「・・・」。5年前とは雲泥の差、今年は屈辱の夏です。「こ・の・う・ら・み・は・ら・さ・で・お・く・べ・き・か!!」(藤子不二雄A)
2015年08月01日
コメント(0)
今朝は寝坊したのでNHKの「趣味の園芸」を見損ねました。(録画してあるけど)すでに陽が高く昇っていて外に出るのも嫌になる暑さでしたが、ふと庭の正面を見ると・・・すでに萎んでいるアサガオの花を発見しました。昨年は7月19日に開花しているので、別に驚くことはないのですが、葉っぱに埋もれていたので気付きませんでした。昨年は7月27日に外塀デビューしていますが、今年はつるの誘引もイマイチなので、あと1週間くらい養生させようと思います。
2015年07月26日
コメント(0)
1か月前に種まきしたアサガオ「曜白 富士」4苗+謎のこぼれ種1苗の本葉が3~4枚になりました。前列右端がこぼれ種の苗ですが、ごちゃ混ぜにしたら区別がつかないくらい立派です。それにしても、もしこのこぼれ種苗がなかったら、「(糞)サカタのタネ」の不発弾のせいで今年のアサガオ栽培はメチャクチャにされるところでした。そんな怒りを抑えつつ、昨年より約2週間遅れでプランターに定植しました。用土は天日干ししておいた5月に撤収したパンジーのものに元肥「マイガーデン」を少々加えただけです。アサガオはあまり多肥だと“つるボケ”するので、手抜き培養土でも問題ないでしょう。
2015年07月04日
コメント(0)
今年のアサガオの種まきは、久しぶりに気合いを入れてサカタのタネのブランド品「曜白 富士」を購入し、2週間前、14粒に願いを込めてスタートしました。そして、、、発芽したのはたったの4粒だけでした。6年前、同じ品種のタネを5月にまいて発芽不良だった時、若気の至りでサカタのタネにクレームをつけたことがありましたが、今回はその時より気候・気象条件とも楽勝だったはずなのに、、、当然、怒り心頭ですが、我が子の入院中で大変な時に、たかが300円弱のことで、種屋ごときにクレームつけるのもアホ臭いので、今回は泣き寝入りします。 とはいえ、毎年プランター2個に8苗くらい植えるのが恒例になっていたので、(糞サカタ以外の)種をまき直したいのが本音です。ですが、家族の大事な時にこれ以上余計なエネルギーは使いたくないので、心の葛藤に悩んでおりました。。。そんな矢先・・・何と、花壇からこぼれ種かどうか分かりませんが、どう見てもアサガオと思われる物体が発芽しました!という訳で、種まき組4苗とこぼれ種1苗をポット上げしました。今年は、プランター1個で勝負するしかないでしょう。
2015年06月21日
コメント(0)
年々遅れ気味になっているアサガオの種まきですが、今年はちょっと気合いが入っています。なぜならば、恒例の曜白アサガオもここ数年は「アタリヤ」「トーホク」等の“もどき種”を買っていましたが、、、今年は5年ぶりに本家本元、サカタのタネの「富士」を買いました。種の数は14粒で他社より少なめですが、必要苗数はプランター2個分の6~8苗で十分なので、100円程度の差だったら本物の方が良いよね・・・と、今更ながら気付いたのです。本家の種は発芽処理してあるので、「水つけ、傷つけ不要」となっていますが、発芽を揃えるために一晩水つけしておきました。そして、いつものセルトレイへ。ブログ休止までに発芽してくれれば良いのですが・・・
2015年06月07日
コメント(0)
つい10日ほど前までは、いつになったら撤収できるのか心配なくらい咲き続けていた外塀のアサガオでしたが・・・ お彼岸を迎えて急激に咲きが鈍ってきました。「お前はもう死んでいる」・・・そんなわけで、本日をもって遅ればせながら2014年の夏とお別れしました。 アサガオ撤収後は、年中行事のアレを植えるまで当面の間、外塀には何もない状態となりますが、今年は諸般の事情で例年より早めに始動するかも知れません。
2014年09月23日
コメント(0)
ついこの間までの猛暑が嘘だったように、めっきり涼しくなった今日この頃ですが、外塀のアサガオは・・・まだまだ、元気いっぱいに咲き続けています。むしろ涼しくなった最近の方が花もちがいい様で、朝咲いた花が夜になっても咲いていることがあります。とは言え、来週はもうお彼岸なので、そろそろ撤収を考ないと。。。
2014年09月13日
コメント(0)
6月からの種まきアサガオの成長をダイジェストで記録しておきます。 6月8日、種まきから1週間経過し発芽が確定したので、ポット上げしました。発芽率は、47粒中13粒で27%。いつもより種が多く入っていたのは、そういうことだったのか… 6月22日、本葉が2、3枚出揃ったので、プランターへ定植しました。例年は開花まで2階のベランダでじっくり育てていましたが、今年は暇がないので庭先で管理します。 7月19日、1番花が開花しました。 7月27日、まだ花数は少なめですが、面倒なので強引に外塀デビューさせました。 そして、8月現在・・・とりあえず満開になりましたが、例年の曜白タイプに比べて小輪です。「メリーゴーランド」は中輪のはずですが・・・しかし、ガッカリ残念賞かと言うと、そうでもなくて、このアサガオは、1つの花が終わると同じところから2つ3つと次の花が咲いてくるので、「1粒で2度3度おいしい」のです。その代償として小輪なのかも知れませんが、とりあえず今年も外塀アサガオの伝統は守られました。
2014年08月14日
コメント(0)
今年もアサガオの種まきの時期がやって来ました。ブログを始めて以来アサガオと言えば曜白タイプで、ここ数年はアタリヤの種が(安いから)定番になっていましたが、今年は見つからなかったのでトーホクの「メリーゴーランド」(194円)を買いました。で、種袋を開いてみると・・・何と、例年15、6粒で騒いでいたのに、47粒も入っていました!とりあえず一晩水に浸しておきましたが、、、いつものセルトレイの定員18コマを増やすのは管理上困難なので、無理やり3粒ずつ埋め込みました。発芽率が悪いから種が多いのか、単に大盤振る舞いなのか、結果は数日後判明するでしょう。
2014年06月02日
コメント(2)
交通事故(もらい事故)後、テンションが下がっていますが、少しずつブログを再開したいと思います。例年はお彼岸過ぎまで頑張ってもらっていた外塀のアサガオですが、今年は見苦しくなる前に早めに撤収することにしました。今年のアサガオ栽培を総括すると、実は定植後一度も液肥を与えなかったのに、ここ数年で一番成績が良かったということに尽きます。他の草花も含めてもう液肥は不要かな?という感じもしますが、数年前の特売で買い込んだ「花工場1.2L」の在庫4本が虚しいばかりです。。。
2013年09月13日
コメント(0)
諸般の事情でブログ更新をご無沙汰しておりましたが、外塀ではアサガオが満開になりました。今年は液肥を与えずじっくり育てたのが良かったのか花つきも良く、また例年悩まされる黄変葉の発生もなく、過去1番のシーズンと言って良いかも知れません。凛としたアサガオが、先月リフォームで新しくなった門扉とともに外塀を引き立ててくれます。 さて、この満開のアサガオを撮影したあと、新しい家族と一緒に下の書類を市役所へ提出してきました。 婚姻届。。。実は私、このたび結婚しました!今までブログに登場してきた人物は、「何事もいい加減な親父」と「3年前重病を患ってしまった母親」そして「私」の3人だけだったので、勘の鋭い方はお気付きだったかも知れませんが、私はいい歳をしてずっと実家暮らしの独身でした。一生独身という選択肢もありましたが、東日本大震災や母親の二度に渡る難手術を経て家族の絆の大切さを強く意識したこともあり、一念発起した結果、我が家の実情をすべて受け入れて一緒に暮らしてくれる女性と巡り合うことが出来たのです。というわけで、これからはガーデニングに費やせる時間は少なくなるのでブログ更新も途切れがちになりますが、新たな家族とともに人生を精進して参りますので、今後ともよろしくお願い致します。
2013年08月08日
コメント(6)
実を言うと、我が家は今月に入ってからリフォーム工事をやっておりました。メインはキッチンのリフォームでしたが、ついでに車庫の側面にあった出窓(こいつが邪魔で長年1BOX車が買えなかった)を普通のサッシに交換し、壊れた門扉も新しくしました。実際には細かい作業がまだ残っていますが、とりあえず工事の妨げにはならないので、2階のベランダで待機中だった種まきアサガオを本日外塀デビューさせることにしました。花色は赤・青・桃、それとこの変異花の4種類。変異といってもこれで2輪目なので、一発屋ではなさそうです。何とか7月中に間に合った夏の風物詩・外塀アサガオ…伝統は守られました。(押忍)
2013年07月28日
コメント(0)
2階ベランダで「下積み生活」を送っているアサガオが続々開花しています。紫、赤、ピンクの3色(右上の2輪は濃淡はありますが同一色)、あと青と水色が咲けばコンプリートになります。10苗中8苗開花したので、そろそろ外塀デビューさせても良い頃合いですが、今年はまだ外塀に出せない大人の事情がありまして…実は、現在、車庫および背面に見えるキッチンをリフォーム工事中のため、外塀にアサガオを置くと邪魔になってしまうのです。なので、外塀デビューは8月にずれ込むかも知れません。
2013年07月22日
コメント(0)
3日前に蕾が出現したので1週間以内に開花するかなと思っていたアサガオですが、今朝起きて見たら1輪開花しておりました。「中輪」品種ですが、どう見ても小輪な1番花でした。毎日コンスタントに咲いてくれれば外塀デビューも近いのですが、果たして…
2013年07月17日
コメント(0)
6月初めに種まきしたアサガオですが、開花するまで人目を避けてひっそりと2階のベランダで育てています。現在は、上へ上へと伸びたがるつるを、横へ横へと誘引しているところで、ネットの半分くらいまで来ていますが、成長スピードが増しているので、恐らく来週中には最上部まで到達するでしょう。そして蕾も出現しました。昨年は三連休中に開花&外塀デビューを果たしていますが、今年は2週間遅まきだったので、もう少しの辛抱です。
2013年07月14日
コメント(0)
今月初めに種まきしたアサガオ。 生き残った10苗たちは今…本葉もつるも伸びまくりで、「早く定植してくれ~」と叫んでいるようです。今日まで約3週間、底面給水の水補給以外は2階のベランダに放置していたのに、今年は10苗全員健康優良児ということは、やはりアサガオは気温が十分高くなってから遅まきした方が良いということでしょう。たまにしか行かないホムセンで、近所のホムセンより25L当り100円高い培養土を(間違えて)買って定植しました。(間違えて買った←しつこい)高い培養土ですが、中身は確かに良い材料が使われており値段の差を納得。。。例年同様、外塀デビューまでの間は2階のベランダで管理していきます。
2013年06月29日
コメント(0)
先週種まきしたアサガオの発芽が確定した模様です。発芽したのは16個中12個ですが、2個は双葉が展開しなかったので実質10個です。必要数は8苗と見込んでいたので、まずまずでしょう。かつて多肉エケベリアを大切に育てていた時代の9cmセルトレイへ1苗ずつ移植しました。本葉が出てくるまでしばらくの間は、底面給水で管理します。
2013年06月09日
コメント(0)
本日は園芸作業が目白押しなので、2回目のブログ更新です。コスモスの種を買ったのは本来の目的ではなく、ホムセンへ出掛けたのはアサガオの種を買うのが主目的でした。で、買ってきたのは昨年同様、アタリヤの「曜白中輪混合」(189円)ですが、今年は2個多い16個入っていました。種に切り込みを入れ一晩水に浸して膨らませてから、いつものセルトレーに埋めました。今年も2プランター×4苗ずつ=計8苗体制で行く予定なので、発芽率50%以上ならOKですが、果たして…
2013年06月02日
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1