PR

Profile

いきいきHAPPY STEP  津福

いきいきHAPPY STEP 津福

Favorite Blog

ケアマネが忙しくな… SHOTA2008さん

同期会 いきいき那珂さん

✰いきいき通信11月号✰ いきいきLIFE WORK津福さん

おかげさま ~毎日笑… みー4024さん
社長日記 いきいきリハビリケアさん

Calendar

Category

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.11.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日中は温かい??日々もありますが、朝夕夜は、陽がある時間が短くなり涼しいを通り越して寒くなりましたね
湿度も下がり、ウイルスが活発になって来るため、喉が渇かなくても水分補給をしっかりしてウイルスをのどに滞在させないようにしてくださいね
さて、11月になり来年度に向けた動き出しが増えてきましたね
学年が上がるだけなく、場所・人等の環境がガラッと変わります...。
次のステップの事を考えたら、課題が出てきて、何からしてよいのか分からない保護者様も多くいます
今は、「あれも、これも」よりは、現在の必要な課題の中で何が重要か。何を優先的にしたらよいのかスタッフと整理しましょう
私が担当する利用児さんも今まで私服だった小学校から、中学生になり制服になる利用児さんも自分でボタンができるようになるために練習を取り組んでいます
机上で、手先課題のボタンは自立して行なえるようになりましたが、実際に着てしてみると穴の向きや服の素材による伸縮性のなさから抵抗を感じるため、うまく操作ができないこともあります
練習は何事も、反復動作が必要です
その為、1回出来なかったら終わり...
ではなく、もう一度繰り返すことや前の段階に振り返りながらすることが大切です
出来ない根本は何か。ただ不器用なだけ?不器用なのにも理由があります
筋力?空間認知?手指操作?上肢操作?両手の協調性?
まず、ベースの骨盤や体幹の筋をつかえていますか?
その理由を根本を知ることで他にできなかったことの原因にも繋がります
これからもいきいきHAPPYSTEP津福は、個別性を活かして利用児様や保護者様のサポートを行ないますのでご相談など、気軽にお声掛け下さい

お知らせ


★いきいきリハビリケアでは、共に働く仲間を募集しています★
~仕事が気になる方、求職中の方はこちらから~
いきいきリハビリケア リクルート(求人)サイト

★会社案内(会社の事が気になった方はこちら)★
~いきいきリハビリケア公式サイト~

★いきいきリハビリケアの仲間もBlogを書いています★
~スタッフ仲間のBlogはこちらから~
スタッフ仲間のBlog

★いきいきリハビリクリニックで内科・リハビリテーション科の診察・リハビリが出来ます★
※90分のデイケアもあり個別対応でリハビリ出来る。
~風邪や高血圧、膝痛・腰痛等で受診・リハビリ希望される方はこちら~
いきいきリハビリクリニックHP

アクセスお待ちしております!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.12 11:25:19
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: